【めぐみ●メールニュース/011025】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 朝晩は涼しくなりました。 風邪、ひいていませんか? 私は、からだもこころも元気になりました。。 食欲の秋も、満喫しています(笑)。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   10月のはじめに、常任委員会の視察に行ってきました。 今年の視察は、環境に特化し、ごみ処理施設2カ所、環境を考えた イベントなどを視察し、とっても勉強になりました。 浜松市は、平成20年をめどに新たなゴミ処理施設を計画をしています。 その処理方法として新技術の「ガス化溶融炉」を検討しています。 「ガス化溶融炉」は高温で燃焼するため、ダイオキシンの発生が抑えら れる、焼却灰はスラグなどの資源として再利用できるなどの利点があり ます。しかし、建設コストが高い、なんでも燃やすことができる(冷蔵 庫などの粗大ゴミもオーケーなっだって!)ので今の分別収集の方向と ずれる、スラグの売り先が確保しにくいなどの課題も指摘されています。 これからも、じっくり研究していきま〜〜す。   >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> とは、いっても、視察は集団行動。 なんだかとっても疲れ、帰ってきてからも、なかなかいつもの ペースが戻りません。 今週に入り、ようやくバリバリモードに戻ってきたところです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <公園の遊具は危険?> 2月議会でも取り上げたけど、公園の遊具が原因の事故は後をたたない。 23日に発表された国土交通省の調査では、危険な遊具がある公園は 11%という。このままほっておくわけにはいかない数字だ。 浜松市には、公園管理課が管理している公園が405カ所、自治会が設置・ 管理している町児童遊園地が192カ所ある。その他、保育園、幼稚園、 学校、市営住宅の中の公園にも遊具がある。 公園管理課が管理しているものは、職員による巡視をしているので、まずは 一安心(さらにチェックはして欲しい!)なのだが、問題は自治会管理の公 園だ。 自治会管理ということで、そこにある遊具の点検や修理をするかどうかの判 断は各自治会に任されている。保険の加入も自治会に任されている。修繕や 保険加入については各自治会から申請があれば、補助金を出すというシステ ムになっている。 市では各自治会に任せているので、どこにどういう遊具があるのか、危険な 遊具はないかどうか、点検をしっかりやっているかどうかは把握していない というのだ。  児童遊園の補助金/経費の3分の2を補助   限度額  新設 100万円、 増設  50万円、修繕30万円 利用者にとっては、市の公園なのか、自治会管理の公園か意識せずに利用して いる。また、それに第1公園、第2公園となっていても違う管理ということも あるし、自治会管理の公園の方が広いところもあり、その区別は難しい。 市に早急に台帳の整備と各自治会への情報提供を要望しているところだけど、 192カ所もあるだけに、早急に対応できるかどうか心配だ。 もし、自宅の近くの公園でさびたり、破損している遊具を見つけたら、めぐみ まで知らせてください。また、特に事故が多い箱ブランコは、地面と底面との 間が最低30センチ以上あるかどうか、確認してください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★∵∴☆∵∴★∵∴☆∵∴★∵∴☆∵∴★∵∴☆∵∴★∵∴☆   放課後児童(学童保育)についての    提案書への回答がようやく届きました!   ========================  7月31日に、みなさんとアンケートやら、情報交換会などで一緒に つくった放課後児童に関する提案書を市に提出しました。    2ヶ月半以上経って、ようやく回答が届きましたので、紹介します。 提案した内容の詳しいことは、ホームページに掲載してあります。 http://www.tcp-ip.or.jp/~megu/  @切実の声を届けた48ページの提案書の回答がこれだけというのは、   悲しい。。もっと誠意がこもった回答ができないものなのだろうか。   ========================            H13.10.22 市政向上委員会鈴木恵議員の提案に対する考え方について                 児童家庭課長 徳 増 裕 三  当市の放課後児童会は、保護者が労働等により昼間家庭にいない児童を 対象に小学校余裕教室等で、公設民営方式により、実施しております。  児童会の開設状況は、13年度に2箇所増設し、小学校内に28箇所、 公民館内に17箇所、なかよし館内に2箇所の47児童会を開設しており ます。また、開設時間については、下校時から午後5時30分までとなっ ていたものを、平成13年度より30分延長し午後6時までと充実を図っ たところでございます。  今後も余裕教室を活用し、全小学校(64校)への開設に向けて整備を 進めてまいりたいと考えております。  また、ご提案については下記のとおり考えております。             記 1. 放課後の学童のための居場所を確保について 今後も、保護者の要望や地域の実情を踏まえた中で、余裕教室の状況を勘 案しながら全小学校に開設してまいりたいと考えております。 2. 時間的にも保育所と同等のレベルを確保について   開設時間は、13年度より30分の延長を行い午後6時までとしました ので、当面現体制で対応してまいりたいと考えます。  長期休暇中の開設については、運営経費増加に伴う財源の問題等課題解 決に努め、前向きに検討してまいりたいと考えます。 3. 公的な責任のもとに民間の活用を図るについて  児童会は、地元の育成会が自分たちの特色を生かした運営を行っており ます。   今後も引き続き、育成会と協力して、児童会活動の充実を図ってまい ります。 4. 子どもの発育に役立つプログラムを提供するについて  児童会では、家庭的な雰囲気の中で、基本的な生活習慣や遊びを通じて の自主性・創造性を育む指導を行っております。これからも、各種情報等 を活用するとともに、地域の人たちの協力をいただきながら児童会の充実 を図ってまいります。 5.施設に関する必要な情報を提供するについて 児童会設置地域の小学校入学説明会において、放課後児童会入会につい       て情報提供をしております。  なお、在籍保護者に対しましては、児童会活動の情報提供が、円滑に図 られるよう育成会の指導に努めてまいります。 6. 子どもの安全を守るについて  児童会は、浜松市放課後児童会に関する要綱に基づき、児童の健全育成 を図るため運営しております。  帰宅時は、確実に保護者に引き渡し、安全確保につとめています。   ======================== *読んでのみなさんの感想・意見をお待ちしています。    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <第5弾! 駅前モニュメント(通称/さびゆく浜松)をどう考える?> 駅前モニュメントを考える第5弾。 またまた、反響のメールが届きました。 本人の了承を得て、掲載します。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 思うように黒錆びが出ず、単なる錆びた鉄の塊の姿に「伸び行く浜松」を 見ることができず、「錆びゆく浜松」と言われている。では、黒錆びが出 ていればそれでよかったのだろうか。あの鉄の塊は工業都市浜松を象徴す るには相応しかったのかもしれないが、アクトもでき文化薫る雰囲気を 放っている駅前に、あの存在はいただけない。感動・喜び・潤いを与える アートがあればと思っている。  いっそスクラップにして、新たなものを考えたい。  そこで、からくり人形を提案したい。浜松の歴史・現代・夢などを物 語る。光・コンピューター・エネルギーなど最新の技術がその動きを支 える。アートとテクノロジーの融合体をあの場に見たいのである。動的 なアートがあることが、活動的な浜松を印象付けることになろう。 国内では、商店街に滞留する人を目的に大須観音、銀座四丁目角他に ある。また、歴史の語り部として伊勢の猿田彦神社にできたばかりで ある。 どんなものか、どうぞご覧になってみてください。(M) <電子会議室でも、この件でディスカッションしています> http://www.imilink.com/kaigisitu/simin.htm 電子会議室とともに投票システムもあります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◎===============================◎            第5回       カクトロコまつり       ★==========================★ お楽しみ日 11月3日(土)・4日(日) と  き  AM 10:00〜PM 4:00 3日(土)のお楽しみ ● 何がとびだすか!? 楽しいコンサート ● 絵手紙を書いてみよう!(材料費別途) ● フリーマーケット 4日(日)のお楽しみ ● ちびっこたちのタップダンス ● 大きな紙芝居(黄柳野高校生) ● 国丸一座のお楽しみ舞台劇   (掛川のおじいちゃん、おばあちゃん劇団) ※ 庭先では、楽しい仲間たちによる野菜や果物などの販売があります。 ※ お餅つきも、もちろんあります。  ふるってご参加ください。 ※ 模擬店もあります。豚汁、おにぎり、五平餅など。 ●連絡先  カクト・ロコ(サボテンランド) 静岡県浜松市都田町1672−3 TEL053−428−2694 ◎===============================◎  在宅ワーカー支援の<無料>講座、    参加者募集しています。   ★==========================★ <テーマ> 「女性が家事・育児と両立して行う在宅ワーク」 「SOHO起業による自己実現のすすめ」 在宅ワーカー交流会〜お役立ち情報を交換しよう!仲間を見つけよう!〜 ●開催日:11月6日(火) 午後13:00〜15:00頃 ●講師:起業支援ネット 関戸美恵子さん ●主催:浜名湖国際頭脳センター(株) ●参加者:SOHO、在宅ワーカーおよび在宅ワーカーを目指す人たち ●参加費:無料 ●会場:サーラシティ浜松 ●定員:20名〜30名くらい、先着順。 ●申し込み: エヌビーネット(有)内 nb@nbnet.co.jp 宛にメールで、お名前、メール アドレス、ご住所、お電話番号を記入し、「関戸さん講座申し込み」とし てお送りください。 ◎===============================◎   託児つき/あんふぁんて浜松主催   「フルートとピアノのしらべ」コンサート   ★==========================★  出演 フルート/藤田千晴     ピアノ/松永充代 ●日時:11月10日(土)  開場PM1:30   開演PM2:00 ●会場:あいホール(2階ホール) ●料金:900円 ●託児有(有料/予約制) ●主催:あんふぁんて浜松 ●問い合せ先/中島053-462-3672/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「市長へのご意見箱」にぜひみなさんの意見を! アクセス方法は、浜松市のホームページ http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp を開いて、「市長へのご意見箱」をクリックしてください。 文章は、別のところで書いておいて、 コピーして送る方が電話代節約になります。 ファックスでもオーケーです。457-2028です。  *もちろんめぐみにも伝えてね。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:* <<前回からのめぐみの動き>> <10月>   ○3日  はままつ女性会議委員会  ■4日  環境経済委員会勉強会(ゴミ処理施設について)  ■6日  県女性議員ネットワーク        ドメスティックバイオレンス法と地方議員の役割        講師/角田由紀子弁護士  ★9日〜12日       環境経済委員会視察       茨木市(ゴミ処理施設)、北九州市(北九州博覧祭2001)       筑紫市(ゴミ処理施設)、熊本市(リサイクル情報プラザ)  ★13日  フラワーパーク第1回日本トピアリー大賞オープニングセレモニー  ○14日  まちなかループ(バス)オープニングセレモニー        大瀬地区運動会  ○15日  中郡中参観会  ■17日  環境経済委員会勉強会(オートレース場、商工業振興計画)        セクシャルハラスメントを考える勉強会          講師/角田由紀子弁護士  ★19日  国際シンポジウム  ○20日  産業フェア  ○21日  中郡地区運動会 ■■■■■■■■スケジュール■■■■■■■■■■■■■■■■■■   ○26日  「障害者のアートが社会を元気に」  ○27日  なぎさ会  ○28日  有玉地区運動会 <11月>  ○5日  浜松経済クラブ 11月第1例会  ○6日  エイブルアートの会合  ★7日  環境経済委員会  ○10日 「フルートとピアノのしらべ」コンサート  ★13日  全員協議会   =================================================================== 政治は議員だけが行うものではありません。   いっしょに アクション! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@tcp-ip.or.jp まで、ご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/市民をバカにする市職員に怒り爆発だぁ!!】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/011025号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@tcp-ip.or.jp       http://www.tcp-ip.or.jp/~megu/ <内部資料> ============================================ megu news ==========