【めぐみ●メールニュース/020129】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ こんにちは! ギインにとって1月は、新年会、賀詞交換会など12月以上に人と会う 機会(飲み会も多いけどね)が多く、忙しい時期です。一夜で5つも掛 け持ちという人ほどではないけど、それでも毎日何かしらの会合が入っ ていました。ふぅ〜。 今週になってようやくいつものペースを取り戻しつつあります。 2月議会(来年度予算を審議する議会)に向けて、事前の準備がんばるぞ。 来年度予算について「市民の声をどう反映させ、何に重点を置き、何を 削ったか」を中心に、市は行財政改革をどう具体的に進めてといくかとい う視点でチェックしていきたいと思っています。 みなさんの意見、よろしく! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<Contents>>>>>>>>>> ●<行政はNGOと対話しなくっちゃ> ●<涙は女の武器????> ●<ここが変だぞ!浜松市     〜動員のためにあるの?PTA、女性団体、ボランティア団体〜> ●<伝えたい話/自分の仕事のビジョン> ●イベント紹介 ・「働く」を考える!!はままつ女性会議/連続講座2002      「私らしく生きて、働く」 ・綾小路きみまろ 毒舌 爆笑 トーク&ディナー   新春を祝う「笑いとグルメ」の会 ●<<前回からのめぐみの動き>> ●スケジュール ●<調査研究中!!> ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <行政はNGOと対話しなくっちゃ> 国会は国際会議へのNGO参加問題で大きく揺れている。 誰がうそをついたかということより、政治家が圧力をかけてNGOを 排除したことがあったとすれば、それこそ大問題だ。 NGO(非政府組織)は、政府よりずっと敏速に柔軟に動いて、問題解決に あたっている。 活動しているからこそ、政治や政策に対して意見を持っているのだ。 現場を知っているNGOだからこそ、国際会議に参加し、一緒のテーブルに ついて議論することによって、よりよい解決策が見つかるのだ。 浜松でも多くのNGOや市民団体が活動し、地域づくりに貢献しているが、 NGOと行政の対話はようやくスタートとしたばかりだ。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <涙は女の武器????> それはそうと、田中真紀子外務大臣が泣いたと大騒ぎでしたね。 私も「真紀子さん、泣きたい気持ちわからないわけではないけれど、あそ こで泣いちゃあいけないよ」とは思った。でも、小泉首相の「涙は女の最 大の武器だから」という発言はぜったい、おかしい。  田中大臣は、女の武器を使おうとして、泣いたのではないと思う。わかっ てもらえない悔しさから泣いたのであって、涙を見せて、ごねてどうにか して欲しいという意味では泣いたわけではないはずだ。  小泉首相は、田中外務大臣を大臣として見ているのではなく、女として しかみていなかったのだ。 男の政治家たちもよく泣いているけれど、「男の涙」は何なんでしょうか。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <ここが変だぞ!浜松市/     〜動員のためにあるの?PTA、女性団体、ボランティア団体〜>  ある学校のPTAの役員さんから、講演会やイベント時に市(教育委員会 からが多いみたい)から動員がかかるんだけど、いつも役員が出なくてな らないので、何とかならないかという相談を受けた。その方は続けて「断っ たら、不都合なことがPTAに起こるんでしょ?自分の代の時に、そんなこ とになったら。。。だから、断れないですよね」と言った。  私は「会員みんなに呼びかけて、自発的な参加者を募ってみたらどう? その方法で参加者が出てこない場合は、きちんと理由を書いて、参加でき ませんと伝えたらどう?」「例えば、託児があるのだったら、参加できる 人がいるのなら、そのことを要望してみたら?」と提案した。 そして、「断って、もしもあなたのPTAだけに不都合なことが起きたと したら、それこそ、議会で問題にできるじゃん!無理して各団体が飲み 込む必要はないよ」と私はつけ加えた。  PTA、女性団体、ボランティア団体は、行政がイベントをするときの 動員要員として期待されている。市側は「強制ではありませんから」と いうが、受け取る側にしてみては「もしも何かあってはいけない」と忠 誠心を見せるような形で参加するようになるのだ。  各団体に割り当てをする動員方法をしなくても、イベントや講演会の 企画がよく、広報をしっかりすれば、人は集まるはずなのだ。やらなく てはならないことをおろそかにして、「力」を見せないけど、後ろに隠 していることをほのめかせながら、市民の団体やグループにノーと言え ないようにして、動員を押し付けるのおかしな話しだ。  市民のために実施すべきイベントや講演会が、逆に市民を苦しめてい ることを職員はわかっているのだろうか?さらに、そういうイベントを 「市民参加のイベントになった」と言うのだから、呆れてしまう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <伝えたい話/自分の仕事のビジョン> 「私たちの仕事はゴミを出してもらうことではなく、    ゴミを減らすことです」 これは、清掃関係窓口に勤める派遣職員(!)の方のお話しを伺った時に、 聞いて衝撃を受けた言葉だ。 これだけ自分の仕事のビジョンを明確に言える人はどれだけいるだろうか。 「だから、小さく切ってゴミとして出すのが面倒だと言う人には、処分場 は有限なんですよと時間をかけて、きちんと説明することもあるんですよ」 こういう小さな呼び掛けが、みんなを変えていくのだ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「働く」を考える!! はままつ女性会議/連続講座2002   「私らしく生きて、働く」   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第2回は2月16日(土)に社会保険労務士 鈴木泰子さんを迎えて行います。 <鈴木泰子さんプロフィール> 短大卒業後、一部上場企業営業事務。22才で結婚(1986年)。専業主婦 を5年。1990年から中小企業の総務従事。1996年社会保険労務士資格取 得。1997年開業。現在に至る。 ● 時間 13:30〜16:00    お話  13:30〜15:00    交流会 15:00〜16:00 ●会場  パレット(静岡県西部地域交流プラザ/ザザシティ中央館5階) ミーティングルーム ● 参加費 500円/回 ●託児 500円/1家族(中央館6階の子ども館で、託児者がついて  託児をします)事前に予約をしてください。 お問い合わせ先/はままつ女性会議事務局 TEL・FAX 053-431-1511 hw-sachi@imix.or.jp  .......................... 1回目は食べていける農業を目指し、家族経営協定を結んで農業を営 んでいる鈴木美津子さんでした。 「家族経営協定書」は、家族間で役割分担、労働報酬、労働時間や、 休暇など定めているものです。協定をつくっただけでなく、有効に活用 するとともに、家族で話し会いをして見直しをし、働き方や家族のあり ようを点検をしているところなどは、私たちにも見習うところがあるそ うだ。 浜北市や湖西市、三ヶ日ではどんどん家族経営協定を結ぶところが増えて いるそうだ。浜松市はまだ1件もないそうだ。う〜ん。 *当日の資料が欲しい方は連絡してね。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 綾小路きみまろ 毒舌 爆笑 トーク&ディナー       新春を祝う「笑いとグルメ」の会   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <特典>   着物など豪華景品、空くじなし大抽選会つき   温泉入浴つき ●日時 2002年 2月23日(土)   受付開始 17:30 開演 18:30 ●場所 浜名湖ロイヤルホテル(ロイヤルホール)   お一人様 8,000円 (全席指定)      (中国料理フルコース、ワンドリンク付、税・サービス込) ※ 宿泊プランもご用意しております。 お問い合わせ 053-592-2222(ロイヤルホテル) ●主催/みんなで着物を着ましょうの会「和やわらぎ」  日本の伝統文化である着物の良さを見直し、一人でも多くの人に着物を 身近に感じ、装って欲しいという気持ちから、イベント時は無料で着付 けをしたり着付けを教えたりという活動をしています。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:* <<前回からのめぐみの動き>>  <2002年 1月>  ○11日  地域ポータル研究会  ★12日  曳馬食育協議会  ○14日  積志地区成人式  ★15日  やわらぎ  ★16日  静岡子ども文化フォーラム  ★17日  アクションシニアタンク  ★19日  「私らしく生きて、働く」講座        積志小PTA新年会  ○21日  ICカード研究会(仮)  ○22日  おかみさんの会 新年会  ○23日  公民館まつり決算委員会  ○24〜25日        ユニバーサルデザイン全国大会(アクトシティ)        中部保健福祉センター見学  ○26日  3地区(積志、笠井、与進)合同協議会        鷺の宮団地新年会  ★27日  やわらぎ ■■■■■■■■スケジュール■■■■■■■■■■■■■■■■■■  <1月>  ○31日  浜松メッセ <2月>  ○1日   浜松メッセ  ■2日〜3日       「虹と緑」第6回全国研究会IN関西(大阪)  ○4日   ICカード研究会(仮)  ○5日   積志壽大学院 講師  ★6日   はままつ女性会議委員会  ○7日   アグリフォーラム   <調査研究中!!> ●紫外線の害について ●市窓口への相談状況 (粗大ゴミ受付センター) ●予防接種の情報提供の仕方について ●自転車の盗難防止について ●東部保健福祉センターのユニバーサルデザインについて ●審議会メンバーの選び方 (女性の比率を30%するためには、どういう方法があるのか) ●公園を欲しいのだけれど、どういうことをしたらいいの? ●保育園の民営化で、保育園はどうなるの?保護者への情報提供は? =================================================================== 政治は議員だけが行うものではありません。   いっしょに アクション! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@tcp-ip.or.jp まで、ご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/肌のお手入れさぼると、目に見えてわかってしまう年頃です】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/020129号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@tcp-ip.or.jp       http://www.tcp-ip.or.jp/~megu/ <内部資料> ============================================ megu news ==========