【めぐみ●メールニュース/020502】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ゴールデンウイークが始まりました。 みなさんはいかがお過ごしですか。 私は、街に出たり、近くを歩いたり、多くの方とお話をして、今の浜松 を感じる機会にしたいなと思っています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>  ●学校5日制が始まって  ●怒! ザザシティ駐車場/その2  ●予算ができるまで  ●地方ギインとお金/その2  ●<<前回からのめぐみの動き>>  ●スケジュール  ●<調査研究中!!>  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <学校5日制が始まって>  4月から学校5日制、新学習指導要領など学校の環境が大きく変わりまし たが、皆さんの子どもたちはどのようにお過ごしてでしょうか?そして、 あなたはどのように感じていますか?  学校5日制で「家庭に戻す」ということがよく言われますが、果たして戻 された家庭は抱えることができるのでしょうか? 土曜日も働く保護者の子どもはどうしているのでしょうか。心配です。  また保育園での暖かく親子を包んでくれたサポートが、学校に入ったとたん、 なくなってしまい、母親だけの子育てに戻ってしまったという声も聞こえて きます。子育て家庭支援は、未就学の子どもだけではなく、小学生、中学生の の家庭支援も必要だと思います。  ゆとり教育への心配の声も聞こえてきます。  そこで、小学校に通う子どもたちの親や家庭の様々な現状を調査し、解決策 を探る「(仮)おやおやプロジェクト」を立ち上げました。一緒に考え、行動 してくれる人たちを募集しています。 メールアドレス→megu@tcp-ip.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <中学校の部活動について> 中学校の部活動もまた変換期を迎えています。 市教育委員会の方針により、部活動は第2、第4土日は完全に休みで、その 他の週末のうち1日は休みとなりました。しかし、「そんなに休むと弱くな る」「部活動のない日が心配だ」などで、別組織の保護者主体の「クラブ」 (指導者は部活動の先生、参加者は同じ部活動の子どもたち、一応自由参加) をつくって、休みに活動する部活動も見受けられるようになりました。例え ば、バレー部に所属した上で、週末はほとんど同じメンバーでバレークラブ に所属するということです。 浜松市の郊外の学校では、まだ部活動は強制のところが多く、親たちのなか には「強い部活動」を望む声があります。そうしたなかで緊急対応的に部活 動の補助的役割をもって生まれたきたのがこうした「クラブ」のようです。 市や国では部活動とは別に「総合型地域スポーツクラブ」を地域に設置し、生 涯スポーツを振興していこうという計画があります。今年市では5つの地域を モデル地域として、整備を進めているところですが、今の部活動補助型のクラ ブと「総合型地域スポーツクラブ」とは、全然違うものなのに、いずれは同じ ものになるかのように誤解されて進んでいる状況にとても危惧しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この「総合型地域スポーツクラブ」の特長は、 1.複数のスポーツメニューが選べること、 2.子供から高齢者まで年齢を問わず参加できること、 3.初心者からトップレベルの競技者まで参加できること これらの要素を兼ね備えたクラブを会員の身近なところに拠点を配置して、生 涯にわたり自分の体力や年齢に応じてスポーツを楽しむことを目的にしていま す。  また、クラブの運営は、自分たちがアイデアを出し合い、よりよいクラブに つくり上げていくことが基本でありますので、クラブづくりの活動がまちづく りにつながっていくということが望まれております。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <怒! ザザシティ駐車場/その2> 前回、1時間40分も「駐車場内の渋滞」に遇った話を書いた。そして、 その後都市計画課を通じて「ザザシティの駐車場」の実態と対策につい て調査をした。 平日でも14時以降から混雑が始まり、15時30分から16時以降渋 滞が延び、混雑時出庫にかかる時間は約20分。 特に土曜日は出口にあたる国道257号の渋滞のため、出庫できなくな り、土曜日は1時間半かかる。最高で2時間を越えたことがあったよう だ。 渋滞をなくすためには、国道257号の拡幅が一番の対策だけれど、 道路管理者である静岡県は2004年の園芸博まではできないとの ことで、どんなに早くなっても今から5年(とりあえず、平田の交 差点までとしても)はかかるということだ。 今のところの対策は ●事前精算を呼び掛けること ●駐車場の混雑についてのアナウンスを増やす ●駐車台数を一部減らして出庫の混雑を緩和する といったところだそうだ。 抜本的な解決がずっと先のようなので、1時間以上お待ちのお客さまには、 次回に使える1時間無料券を出すくらいのサービスがあってもいいんじゃ ないのかな。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <地方ギインとお金/その3/政務調査費報告> 浜松市政向上委員会(所属議員 鈴木めぐみ1人)は、平成13年度は 以下のことについて、調査研究をしました。 ●子育て支援について  ・「放課後の子どもたちが安心して過ごせる浜松に」   アンケートの実施、広聴会の実施、提案書作成  ・地域での新しい子育て支援について、静岡市その他の例を調査 ●男女共同参画社会に向けて  ・条例制定の他都市の状況調べ  ・ジェンダーフリー教育の実践状況と提案    *一般質問に役立てた ●市民参画について ・推進条例の他都市状況調べ ・市民参画のシステムについて他都市の状況などを調査    *一般質問に役立てた ●高齢者、障害者にとっての交通アクセスについて  市民団体のアクションシニアタンクの協力を得て、保健福祉センターの 交通アクセス調査を実施。報告書にまとめ、今後の基礎的データとする。 ●地方財政について研究  予算、決算について、基本的な力をつけるために、勉強会に参加。  また、下水道財政についてもさらに学んだ。      *当初予算審議の基礎基本的な力となった。 ●人事政策について これからの人事政策はどうあるべきか、他都市の状況を含めて、調査・研究   *条例審議(再任用制度など)に役立つことができた。 ●地域経済発展のために ・地域の課題解決型ビジネスであるコミュニティビジネスを昨年度に引き続き  調査・研究。 ・三遠南信地域(根羽村、浪合村、大鹿村、飯田市、天龍村)の経済を実際に調査。  グリーンツーリズムの現状や地域経済発展の方策について、調べた。    *委員会審議に役立つことができた ●新清掃工場について 計画中の新清掃工場について、ガス化溶融炉、PFI方式などについて調べた。   *委員会審議に役立つことができた ●これからの議員の役割について  本格的な地方分権時代における地方議員の役割について勉強会に参加。議員が 提案する条例づくりについても学ぶ。 その他、地域課題について、随時調査・研究をした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平成14年度 浜松市政向上委員会政務調査費明細 <収入の部> ◎政務調査費 2,160,000         (180,000円×12ヶ月分) ◎利息      61 ◎合計 2,160,061 <支出の部> ◎ 研究研修費 322,358 (虹と緑全国研究会/コミュニティビジネスフォーラム/  ガス化溶融炉勉強会/DV法と地方議員の役割勉強会/  下水道勉強会/予算審議勉強会/NPO全国フォーラム/  「私が権威にならないために」研修会などの参加費、交通費など) ◎研究調査費 198,226 (交通アクセスバリア調査委託費、視察費) ◎資料作成費 19,215  (コピー代、印刷費) ◎資料購入費 348,904  (新聞購読料、定期購読誌、図書購入費) ◎広報費 319,200   (ニュースレター印刷費 4回分) ◎広聴費 1,496  (交通費、駐車場代) ◎人件費 280,276  (アルバイト1名分) ◎事務所費 446,245  (パソコン、ソフト代、郵送料、事務用品購入費) <合計 > 1,935,920   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 差引残高 22万4,141円は、市に返還しました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:* <<前回からのめぐみの動き>> <4月>  ○17日  浜松おかみさんの会  ○21日  アクションシニアタンク  ○22日  めぐみ応援 コアスタッフ会  ■23日  カナダの性教育の第1人者         メグ.ヒックリングさん講演会(掛川)        コミュニティビジネス勉強会(東京)  ■24日  行政経営フォーラム(東京)  ○25日  静岡県庁        はままつ女性会議総会  ■26日  根洗学園訪問・視察  ○27日  大瀬小PTA懇親会  ○28日  静岡子ども文化フォーラム総会  ○30日  中郡小教職員歓迎会 <5月>  ○1日   中郡中参観会        中郡中新任職員歓迎会 ■■■■■■■■スケジュール■■■■■■■■■■■■■■■■■■  <5月>  ★8日   環境経済委員会         *議題/フラワー・フルーツパーク公社、清掃公社            事業計画など  ★9日   全員協議会        人事問題  ■10日  仙台市視察(雇用問題、メディアテーク)  ■11日  「チャレンジしよう!女性たち」パネリスト参加         (仙台)  ○13日  CAP浜松  ★14日  人事問題  ★16日  <5月議会初日>        全員協議会、本会議        浜松おかみさんの会総会  ★20日  常任委員会  ★21日  議会運営委員会  ★24日  <5月議会最終日>        全員協議会、本会議 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  <調査研究中!!> ●子どもを分割しないで!  福祉と教育と医療・保健の連携について  〜知的障害児の問題から〜 ●コミュニティビジネスについて ●行政組織は、なぜ改革に向かないのか? ●浜松市の平成5〜7年度予算の状況  大型借金はなぜ?という問題意識から =================================================================== 政治は議員だけが行うものではありません。   いっしょに アクション! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@tcp-ip.or.jp まで、ご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/「模倣犯」の次は「ゴール」を読んでいます】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/0200502号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@tcp-ip.or.jp       http://www.tcp-ip.or.jp/~megu/ <内部資料> ============================================ megu news ==========