【めぐみ●メールニュース/020807】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 暑中御見舞申し上げます。 今年の暑さは、すごいですね。 野菜や果物の影響はどうなのでしょうか? みなさんも時節柄、お身体には十分お気をつけください。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <めぐみの8月> ようやく今年度の市の事業が動き出しているので、その事業がきちんと 実施されているか、市民の満足度アップするようなっているかなどのチェッ クと9月議会に向けての準備をしています。 夏休みは3日くらい取るつもりです。中3の息子と将来の話をする時間を とりたいなあと思っています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>  ●浜名湖市についての読者からの声  ●条例づくりと市民参加  ●おやおやプロジェクトのメーリングリストが出来ました  ●イベント紹介   〜改革旋風起こします!in はままつ〜  ●前回からのめぐみの動き  ●スケジュール  ●<調査研究中!!>  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <浜名湖市について読者からの声> 浜名湖市について読者から、声が寄せられていますので、掲載の許可を いただいた2名の方の声を紹介します。 まだまだ、皆様からの意見や質問を募集しています。 伺った意見は、いずれまとめて、企画課に提出したり、私の議員活動 に反映させていきます。 *また、浜松市企画課より出されました政令指定都市構想については   私のHPに掲載しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●大きくなって、人数増えたらそれで良い!って、こどもじゃあるまいし。 って思っちゃいます。合併してやる、浜松市は、えらそうに、税金とって、 面積・人口増えてりゃ良いけど、合併させられた、郡部や、小さい市は、 いつまでたっても、恵まれずに過ぎていって、挙句の果てに、ごみ処理 とかもっていかれそう!!これは言いすぎ?でも、慎重にならないと、 お互い不幸になっちゃいけません。(るう) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●一般的な「広域合併と政令指定都市」について気になることがあります。 それは、人口についてです。大変昔の30年程前は、政令指定都市条件に 人口100 万人、地下鉄ってなことが言われていたと思います。川崎市の 指定からその条件に変 化が出てきたのでしょうか。 今回の「浜名湖市」構想も目指すは政令都市指定なのでしょうが、人口の 数合わせもされるのでしょう。 でも、未来のことを考えた時に、人口が都市の顔ではないことを十分に考 慮し都市構想を考えなければならないと思います。 人口が1000万人以上の都市は、アジアとアフリカに集注しています。 パリが約300万人、ニューヨークが約800万人。浜名湖圏は約75万 人くらいでしょうか。いや、問題は人口の量としての比較ではなく、都市 のもつ質の高さだと思います。 私、今(約1年)東京の中を移動する事が多くなりました。その体験から、 東京はニ ューヨーク等と比較すると、都市としての質では相当レベルの低 い町だと感じます。様々に原因があると思います。行政、市民意識、教育、 NPO等の活動、伝統の継 承、未来への構図、・・。こうしたメガシティ では人間は生きていけません。また、 メガシティのマネでも人間は楽しく 生きていけないと思います。 「浜名湖市」構想が、人間を尺度にいれた町づくりに向かっていくことを 期待します。  ただ、私はこの地域の広域合併には賛成ですし、静岡県を代表する行政 機関としての方向性を示すのではなく、自市中心的な静岡市政の考え方 やり方には疑問を感じ続 けています。  だからこそ浜松市を核にした広域的な行政地域が誕生することで、多く の市民が生 活に自信と誇りが持て、納税のしがいのある行政区が誕生して 欲しいのです。日本全 国に「浜名湖市」の名が市政のモデルとなるような 展開を期待したいのです。そのた めには、早急に、広域の「合併促進会議」 を開催し、モデルプランの作成をすること が急務でしょう。その中には、 この地域に育ってこなかった情報媒体(新聞社、テレ ビ局、出版社・・) の育成も急務の一つだと思います。(タツヲ)   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      自分たちに関係するルールは自分たちの手で         @@@条例づくりと市民参加@@@ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「条例」って聞くと、「自分たちには関係な〜い!」と思っている方 多いと思うけど、実は条例って、「校則」「就業規則」などと同じよ うに生活に密着した大事なルールなんです。 例えば、公民館の使い方や介護保険など身近なことを定めています。 今、浜松市では、「ユニバーサルデザイン条例」「市民協働条例」 「男女共同参画条例」の3本を策定中です。どれも、私たちにとって あればいいなあという条例です。 でも、策定のプロセスには問題があります。    *秋からは「迷惑条例」も策定するとか! 「市民主体」とか「市民参加」と言われながら、どの条例の策定過程も 市から時間をせっつかれながら、策定委員たちは汗かきかき、11月 議会をめざして策定しているという状況です。どうしてこんなに早急に、 しかも3本も一度につくってしまおうと言うのか、理解できません。  *市長の選挙対策?という声も聞こえてきます。 条例にする必要性や条例によってもたらしたい効果などの議論は、 ほとんどできていません。 つまり、条例づくりが先にあって、行政がつくったスケジュールにした がってバタバタ突き進んでいるのです。「市民に聞きました!」という アリバイ的に公聴会や意見募集などをしていますが、その後その意見は どう生かされていくのか、よく見えません。 また、この3本の条例について、まだまだ市民の注目も低く、市民が自 分たちの条例だという愛着をもてないまま、議会に渡り、議員の注目も 低いので、このままでは議会を「スルー」して、成立(ゴ〜〜ル)とい うことにもなりかねません。 たとえ、いい条例(この判断も難しい)が出来たとしても、市民がその プロセスに十分に参加することが出来ず、条例の意義などを考える時間も ないなら、何のための誰のための条例かということになるのではないかと 危惧しています。 時間をかけて、多くの市民と十分議論することこそ、 重要なことだと思います。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 市民協働条例の骨子案への意見募集が始まります。 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/new.htm ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ <おやおやプロジェクトのメーリングリストに参加しませんか> 親同士の意見や情報交換をするメーリングリストを開設しました。 今は、10名程度でメールを使っておしゃべりしています。 最近の話題は、「30分回泳」「3者面談」です。 参加希望の方は、2_step@kr.tcp-ip.or.jpまで。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆    改革旋風起こします! in  はままつ       〜行政経営フォーラム〜    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  行政関連のイベントですが、一般参加も可能です。   ○日 時  平成14年8月31日(土)   10:00〜17:00 ○会 場  静岡文化芸術大学(浜松市) ○参加費  会員,非会員とも 500円 ○主 催  行政経営フォーラム浜松セミナー実行委員会 ○WEB上での申込み先 行政経営フォーラムのWebページ内の      http://www.pm-forum.org/reikai_uketuke.html   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <プログラム> ◆セッション1              10:00〜12:00   「議員・議会改革ことはじめ−期待と現実の狭間で−」   コーディネータ 橋本岳さん(三菱総研)   「変革族」議員によるパネルディスカッションもあります。   ◆セッション2              13:00〜14:30     「改革へ『エンジンルーム』始動 市長と職員のコラボレーション」   講師:中田宏氏(横浜市長)      南学さん(静岡文化芸術大学助教授) ◆セッション3              14:40〜16:30   「改革仕掛け人のノウハウに学ぶ       −まずは,上司を動かすテクニック−」   講師:改革仕掛け人      高澤良英さん(市原市役所)      木谷正道氏(東京都庁)      新藤豊氏(三鷹市役所)   コーディネータ  内藤文子(浜松市役所)          ◆セッション4              16:30〜17:00   まとめ   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <<行政経営フォーラムって何?>> 行政経営フォーラムは、行政機関やNPO等が顧客志向かつ成果志向の 経営手法を開発・実践することを支援する非営利団体。公務員をはじめ、 議員、首長、ジャーナリスト、コンサルタント、研究者等300名余の 会員がいます。 http://www.pm-forum.org/ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:* <<前回からのめぐみの動き>> <7月>  ○20日  おやおやプロジェクト        市民と議員の条例づくり交流会議〜21日(埼玉)  ■22日  男女共同参画推進条例フロアディスカッション  ■26日  合併と行政評価(東京)  ○27日  みんなでつくろう!男女平等条例ワークショップ  ■28日  日本向老学学会(名古屋)        高校同窓会総会  ■29日  シックハウス症候群についての         市民と議員と市との懇談会  ★30日  消費生活連絡協議会  ■31日  豊橋市 <8月>  ○1日   アクションシニアタンク総会  ○3日   放課後の子どもを考える会          みんなでつくろう!男女平等条例 公開シンポジウム  ○6日   浜松文化アカデミー(聖隷クリストファー大学)         *行ったら、パネリストだった!びっくり ■■■■■■■■スケジュール■■■■■■■■■■■■■■■■■■  <8月>  ■8日   合併における光と影〜さいたま市〜(静岡市)  ★19日  議会運営委員会(定数問題)  ○21日  コアスタッフ会  ○22日  有玉派出所開所式  ★27日  文教消防委員会  ★29日  議会運営委員会        全員協議会  ■30日〜31日        行政経営フォーラム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  <調査研究中!!> ●男女共同参画条例について ●30分回泳について ●奨学金について ●他都市の学童保育に関する条例制定状況 =================================================================== 政治は議員だけが行うものではありません。   いっしょに アクション! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@tcp-ip.or.jp まで、ご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/市民の不安をよそに始まってしまった、住基ネット】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/020807号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@tcp-ip.or.jp       http://www.tcp-ip.or.jp/~megu/ <内部資料> ============================================ megu news ==========