【めぐみ●メールニュース/021126】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ こんにちは。 先日、息子(中3)が期末試験の答案を持ち帰ってきた。 彼によると、「すっごい難しかった!」テストだったらしい。  う〜〜ん。。。大丈夫かな。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、問題内容だが、これがなかなか面白いんだ。 例えば、 ●浜松市の政治について問いに答えなさい。 ・現在の浜松市の市長は誰か。漢字で答えなさい。 ・浜松市は何にお金を使っているか。資料(一般会計予算/広報はままつから)  を見て答えなさい。 って感じ。。 <正解> ・北脇保之 ・土木費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ で、一番興味深かったのは、 ●最近、浜松市でも合併の話しが出ている。合併を行うことの良い点と 悪い点を書きなさい。 「先生、なかなかやるじゃない!」 さあ、あなたなら、このテスト問題にどう答えますか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>  ●いまどきの社会の教科書  ●「質疑」初体験!  ●前回からのめぐみの動き  ●スケジュール  ●<調査研究中!!>  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ●いまどきの社会の教科書● またまた、子どもネタ。 今中学3年生の「社会」の授業で使っている教科書の 「住民として地方の政治を考えよう」という単元の中で、 浜松市政が事例として紹介されているんですよ。 (全国版だよ) なんでなんだろうねえ。素朴な疑問。 また「まちに私たちの要望を提案しよう」というところでも 浜松市の「市長へのご意見箱」も紹介されているんです。 中学生に誇れる市政めざして、頑張れ! ちなみに、中3で「男女共同参画社会基本法」「男女雇用機会均等法」も 授業で学んでいて、テストにも出るんだよ。 時代は確実に変わっているなあ。 〜〜〜社会科教科書からの抜粋〜〜〜〜〜〜〜  私たちの地域の政治は、市町村や都道府県などの地方公共団体によって、 行われます。それは、その地域に住む住民自身がみんなで解決するという 「民主政治の原則=地方自治の原則」にもとづいてなされます。地方公共 団体の仕事が私たちの生活に密接に結びついているため、住民の意思を反 映し、地域に実情に合わせて行われる必要があるからです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●「質疑」初体験!● 11月議会が始まりました。 初日の22日、本会議上で「質疑」に挑戦しました! 質疑って何?、一般的な質問とは違います。 「質問」は疑問を質すと同時に自分の意見を言えるようになっていますが、  年に1回、30分しかできません。 「質疑」は自分の意見を言うことができませんが、本会議上で疑問を質す ことができます。しかし、この質疑を活用する議員はほとんどありません。 使えるルールは使わなきゃ、損損ってことで、今回の質疑となりました。 今回は、「ユニバーサルデザイン条例」と「男女共同参画推進条例」について の条例の解釈について、質疑しました。 ................................. ●「ユニバーサルデザイン条例」では 第4条(市民の役割)の第2項で 「市民は、施設を利用するときは、利用者が互いに安心、安全で快適に利用 できるよう、一人ひとりが思いやりの心を持ち、行動するよう努めるものとす るとなっている。」 そこで、 1.条例骨子案には、「施設を利用するとき」とは限っていなかったが、条例 案でここに入れた根拠は何か? 2.思いやりの心を持ち、行動するのは、施設を利用するときだけよいと理解 していいのか? ●「男女共同参画推進条例」 1.第3条(基本理念) の中の「性別による差別的な取扱いを受けることなく」の「差別的取り扱い」 には、明確に差別する意図がないが、結果的に差別になる、いわゆる間接差別 も含まれるのか? 2.第16条では(苦情処理及び相談への対応)を規定しているが、具体的に 「苦情処理」をどのような機関がどのようにしていくのか? ................................. 「男女共同参画推進条例」の質疑に関しては、私の方で模範回答を準備し、 企画部に「このように答えがいいんじゃないの?」って、持っていったと ころ、ほぼその回答どおりに議場で発言してくれました。 間違いを指摘するばかりでなく、行政より先んじて提案をし、着実に「成果」 にしていくこうしたやり方もひとつの手法として「使える!」と実感しました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*: <<前回からのめぐみの動き>> <11月>  ★12日  浜名湖花博関連 視察        基地対策協議会        国際オペラコンクール入賞者記念演奏会  ○14日  雑誌取材  ★15日  議会運営委員会        全員協議会  ○16日  積志公民館まつり        あいホールフォーラム  ○17日  あいホールフォーラム        レッツ「バリアフリーコンサート」  ○18日  ビジネスプランコンテスト  ○20日  迷惑条例(通称)タウンミーティング参加        コアスタッフ会  ○21日  おかみさんの会本音トーク  ★22日  本会議(11月議会初日)        中郡小30周年記念パーティ  ○23日    ○24日  障害児就業支援施設 ミルキーハウスオープニングセレモニー        引佐人形劇フェスティバル        パレットフェスタ2002  ○25日  浜松環状線早期開通の陳情(浜松土木事務所、県土木部) ■■■■■■■■スケジュール■■■■■■■■■■■■■■■■■■  <11月>  ○27日  絵本読書会&リーダー養成講座  ★28日  文教消防委員会 勉強会(学校の統廃合について)  ★29日  議会運営委員会        地産地消フォーラム  ○30日  おやおやプロジェクト <12月>  ○1日   防災訓練        中郡中バザー  ★2日   全員協議会         本会議/代表質問  ★3日   本会議/代表質問  ★4日   決算委員会  ★5日   決算委員会  ★6日   文教消防委員会        積志地区連合自治会 忘年会  ○7日   暴力追放  ○10日  いきいきネットワーク        コアスタッフ会  ○12日  アクションシニアタンク 法人設立記念交流会  ★16日  議会運営委員会  ★17日  全員協議会        本会議/最終日  ○21日  子育て支援講演会「完璧な親なんて、いない!」               〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  <調査研究中!!>  ●浜松市平成13年度決算について =================================================================== みんなで楽しく政治しょう! <あなたが選ぶポスター> めぐみのポスター写真をみんなで選んでもらおうと、ホームページに 投票ページをつくりました。 ドシドシ、投票してね。 http://www.megumi-happy.net =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/議員定数2減。46で決定しました】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/021126号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@megumi-happy.net       http://www.megumi-happy.net <内部資料> ============================================ megu news ==========