【めぐみ●メールニュース/041123】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ こんにちは。 少しづつですが、冬の足音を感じるようになってきましたね。 13日に開いた合併の勉強会、ハッピーネットパーティにたくさんの方々の 参加をいだだき、有意義&楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 パーティでは、参加者同士の話がはずみ、互いのネットワークづくりが できたり、数十年ぶりの同級生に再会したりと、いつもながら「つながり」を 感じることができるパーティになりました。 定期的な勉強会開催への要望も多かったので、またいろいろと企画したいと 思います。 今回参加できなかったみなさん、次回お待ちしています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>  ●合併・政令市で、考えなくてはならないコト     〜夢物語りから現実問題として〜  ●「まちはびっくり箱だぁ!」に来てくれて、ありがとう!  ●<ただいま 調査中>  ●前回からのめぐみの動き  ●スケジュール  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ●合併・政令市で、考えなくてはならないコト     〜夢物語りから現実問題として〜 ................................. 法定合併協議会は14回を終え、いよいよ12月10日に調印式を 迎えることになっている。 結婚で例えると「結納」の儀式かな。。 13日に合併に関わる議案が市議会に提出され、15日に 採決の予定だ。 その後、県や国の承諾を得て、晴れて来年7月1日に「合併」と なる。 超スピードで進んでいるので、だいぶ消化不良気味だが、 ここで私なりにこの合併を総括しておきたい。 ............................. この合併の特徴は ●超大型合併/全国第2位の面積  南北距離72キロ   *車で移動して、2時間半 ●地域特性が異なる12市町村の合併   *人口規模、文化の違い、地域課題の違いが大きい。    地域課題が同じでも解決方法が違うこともある。   人口1200人〜60万人      →80万人(福井県、徳島県とほぼ同じ人口)   *浜松市がダントツ人口多いが、合併に関して関心は大変低い。 ●静岡県2番目の政令指定都市をめざす合併   平成19年4月の政令指定都市をめざす   7つの区になる(4万人から24万人) ●メロン、すいか型(まん中が甘く、外側は?)合併ではなく    ぶどう型(クラスター)合併   *地域の特性が活かされるのではと期待。 ●超特急合併  北脇市長が環浜名湖構想を提唱したのは、平成14年7月  大きな中核市になる合併まで3年  政令指定都市移行まで4年8ヶ月と 超特急 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <めぐみが考えるこの合併へ期待と課題> 「結婚」(合併)に夢見ている時期はもう過ぎた。 結婚生活の現実をしっかり見据えて、よりよいものに していきたいというのが今の私のスタンス。 結婚生活の現実って、結婚する前にはなかなか 想像できないけど、他の人の例を参考にしながら、 ハッピーな結婚にしたいよね。 そこで、期待すべき点、課題になる点を洗い出し、今後解決すべき方向を 整理してみた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●合併・政令指定都市移行で、新浜松市の自治体としての自分たちで 決定・実行できる。自治体としてのチカラがアップする。 <*期待*>  地域に見合った政策立案&実行ができるのではと期待。 <?課題?> 行政だけが地域を担っているのではない。どう市民の力を引き出し、 ともに地域を担っていくようになるか?    ↓↓  ↓↓ <!解決方向!> 現在の余暇活動的な生涯学習を「市民の力」を育てていく方向に転換する 市民との協働をコーディネートできる職員育成へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●自治体の規模が大きくなることで、これまで小さなまちではでき なかったことができるようになる。 <*期待*> 例えば、男女共同参画、ユニバーサルデザインの推進などは町村では 実施できなかったことが全地域で推進できるようになる。 <?課題?> 「いのししやさるによる農作物被害」とか、小さな地域 だけに関わる問題は無視されないかしら。      ↓↓  ↓↓ <!解決方向!> 住民の声を行政に反映させるために、旧市町村、区ごとに 地域審議会をつくることになっている。 その地域審議会を、公平なメンバー構成と民主的な運営が実施される 仕組みとする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●中核市ではできないが、政令指定都市になるとできることがある。  これまで県にお任せしていた、児童相談所、県道・国道の管理などが 一元的にできるようになる。 <*期待*> 「これは県の仕事ですから」と、市がやらない言い訳ができなくなる。 <?課題?> 県並みの仕事ができる職員、どう育てるの?    ↓↓  ↓↓ <!解決方向!> 職員能力アップとできる専門職が配置されるかどうかをチェック 政令指定都市になると、専門的なスキルが必要な業務が増える。 専門職の数と質をチェックし、適切な配置にしたい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●合併は行財政改革を押し進めることができる。 <*期待*>効率がよく効果のあがる行政に変わると期待 <?課題?> 政令市になると、逆に財政は大変になるのでは?  静岡市では、県が実施した98年から2004年の7年間の  市内道路建設で発行した地方債の返還、  93億円を市が負担することに!!    ↓↓  ↓↓ <!解決方向!> 新市になってすぐに中期財政計画を立てるように提案したい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●合併で、他の自治体のサービス提供状況が市民にも職員にもまる見えと なり、比較ができ、よりよく変えることができる。 <*期待*>変えるチャンスだ!! <?課題?> 誰が、変えていくか。    ↓↓  ↓↓ <!解決方向!> 関心あるテーマでいいので、私たちでチェックするってどう? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●「まちはびっくり箱だぁ!」に来てくれて、ありがとう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2日間ともいい天気に恵まれ、北脇市長をはじめ、 たくさんの方の来場をいただきました。 半年間の努力が、楽しく花開くことができました。 「まったりしていてよかったね」 「毎月1回、やって欲しい」 「こんないいところが浜松にあったんだあ」など うれしい声を聞くことができました。 私のメールニュース読んで、来てくださった方もいて、 本当に感激でした。 これまでのまちづくりは、行政主導型で行われてきました。 「まちはびっくり箱だぁ!」のフィールドであった東地区もその典型です。 しかし、行政主導型でうまくいったかと言えば、箱はできたけれどという 状況で、そこに住んでいる人たちの息づかいが聞こえません。 住んでいる人たち自身が「住みたいまち」にしていくために、 そのまちのチカラを活かすことは大事だと私は考えます。 行政に丸ごとお任せしていたのでは、いつまで経っても、住みやすいまちに することはできません。「自らの手」が大事なのです。 「まちはびっくり箱だぁ!」は、イベント当日だけでなく、その日に至る までのプロセスを大事にしました。2回、まちのいいトコを探す探検隊を実施し、 その結果を「かわら版」にして、まちの人たちにお知らせをしました。 予算も、行政からの補助ではなく、すべてお店や企業にお願いをし、 集めました。目標20万でしたが、みんなの努力で何とか40万円集めたけれど、 それがすべて。足りない部分は、スタッフの知恵と力で補いました。 「まちはびっくり箱だぁ!」の目的である「もっともっとまちを 好きになる!」仕掛けはまだ始まったばかり。 次回やるときは、みんな頼むに〜〜。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <ただいま 調査中>  ●代行運転について  ●児童福祉法の改正について  ●教育相談センターについて  ●12市町村、市街化区域の農地について  ●職員の専門職配置について   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<前回からのめぐみの動き>> <11月>  ★5日   合併勉強会  ○6〜7日 まちはびっくり箱だぁ!イベント  ○8日   アクティブ  ○11日  アクションシニアタンク定例会  ○12日  法定合併協議会(傍聴)  ○13日  合併勉強会        めぐみハッピーネットパーティ  ○14日  地震防災合同訓練(市役所&元城小)        バリアフリーコンサート        いじめを考える会(静岡)  ★15日  総務委員会        ほっとアート定例会        議員野球練習  ★16日  都市整備・活性化特別委員会  ○17日  姫街道の松並木を考える会  ○18日  県浜松土木事務所に姫街道の松並木に関する要望書を提出  ○20日  積志地区健全育成会講演会        男女共同参画フォーラム        「女性の働き方と学び方、そして生き方」        ヘルスブレインネットワーク設立10周年&法人認証5周年             記念交流会  ○21日  ネイチャークリーン(舞阪)        積志公民館まつり        「市民の底力」パワーアップ講座最終発表会  ★22日  全員協議会        来年度予算レク/支援費について ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<これからのスケジュール>> <11月>  ○24日  アクティブ        まちはびっくり箱だぁ!反省会  ○27〜28日  水郷水都全国会議  ○27日   積志小学習フェスタ  ○28日  ミルキーハウス2周年記念イベント  ★29日  本会議(11月議会初日) <12月>  ○2日   万斛幼稚園生活発表会  ○3日   有玉幼稚園生活発表会        浜松ビジネスプランコンテスト  ○4日   アクティブ  ○5日   地域防災の日        着物DEはままつ  ★6日   全員協議会        代表質問  ★8日   総務委員会  ○9日   橋爪幼稚園生活発表会  ○10日  中郡小わくわく発表会        天竜川・浜名湖地域合併調印式        積志地区連合自治会懇親会  ○12日  障害を持つ子どもとともに楽しむクリスマス会  ★13日  本会議  ★15日  全員協議会        本会議 ===================================================================     >>>  みんなで楽しく政治しょう! >>>    市民の力で 浜松をもっとよくする!! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。 配信中止を希望する方はお手数ですが、上記アドレスにご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/年々涙もろくなっていて、相談にはハンカチ離せない】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/041123号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@megumi-happy.net       http://www.megumi-happy.net     http://blog.livedoor.jp/megublog/ <内部資料> ============================================ megu news ==========