【めぐみ●メールニュース/050412】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ せっかく咲いた桜が雨に濡れてしまった様子を見て、切ない気持ちに なっています。ああ〜、無情だなあと。 でも、夜になると、花よりビールになるんだけどね(笑)。 じゃあ、今日もいってみよう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>   ●浜松地域をどう変えていくか。    〜ローカル・マニュフェストの動きから〜  ●「浜松よいトコみっけ」ブログオープン  ●<ただいま 調査中>  ●前回からのめぐみの動き  ●スケジュール  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●浜松地域をどう変えていくか。  〜ローカル・マニュフェストの動きから〜 .................................. マニフェストは、2003年の統一地方選挙と総選挙で取り入れられ、日本 の政治において市民権を得、流行語大賞になりましたよね。候補者がいつま でにどれだけを行うかを広く示すもので、当選後その目標を達成したか検証 しやすい点がこれまでの選挙公約とは大きく異なるところです。最近は政治 の世界だけでなく、教育界でも取り入れるところが出てきて、「学校マニ フェスト」という言葉も出てきている状況です。マニフェストブームといった 感もあります。 さて、ブームに終わらせないために、全国的な動きが出てきています。その 中のひとつ「ローカル・マニフェスト議員連盟」の準備会に先日出かけてき ました。 .................................. 執行の長である市長などの首長選挙には、自らの目標とその財源、達成の 期限をあげて立候補する候補者はこれからはさらに増えていくことだろう。 いや、マニフェストをつくらない候補者は落選することになるし、マニ フェストをぶつけあっての政策論争型の選挙になることでしょう。 首長選挙がマニフェスト型に移行していくと、議員はどうしたらいいのかと いう今回の議論の中心でした。あくまでも行政を執行できるのは、市長で あって、議員でも議会でもない今の制度の中で、議会はどのような役割を していくかは地方分権時代の課題です。 議員とマニフェストの関係として考えられることは、 1.議員としてできるマニフェスト    例えば、議会改革や情報発信などの目標値をあげる。 2.市長が示すマニフェストをチェックする 3.ローカル・パーティ(地域政党/中央の政党とは別)をつくり、   そこでマニフェストを作成する まだ、勉強し始めたところだが、新しい動きには高くアンテナをたて、 注目をしていこうと思っています。 ローカル・マニフェストを通じて、浜松地域のガバナンスをどうしていく か、今年の研究テーマにしていきます。 *全国から200名弱集まった中で、静岡県からの参加が私だけだったのは 寂しいものでした。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●「浜松よいトコみっけ」ブログオープン .................................. 流行ものに目がない私は、以前よりブログってやつをつくって いたんだけど、続けられないでいたんだ。 学生時代から日記は続いたことがないのだから、いくら簡単なブログと 言っても続くわけがない。。。。言い訳ずらずら。。。 そこで、違う視点で、私らしくブログを活用できないかと考えた。 仕事を通じて浜松の色んなところに行き、新しいもの、珍しいものに 出会い、感動しているけど、私だけが知っていてももったいない。では、 それを発信したらどうかと考えたんだ。続けることが苦手な私でもその テーマなら続けられそうだ。 それに7月の合併で、浜松市のエリアも6倍になり、取材先は増え、 書くことに事欠かないはずだ。 そこで「浜松よいトコみっけ」のブログをオープンさせた。 マスコミが取り上げないけど、ピカリと光るよいトコを発信したい。 あなたの知らない浜松を紹介するので、コメントの書き込み、よろしくっ。 めぐみが歩いて、聞いて、調べた浜松のよいトコをみなさんに紹介する ブログ。 http://blog.livedoor.jp/megublog/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <ただいま 調査中>  ●民生委員の役割について  ●松菱の跡地について   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<前回からのめぐみの動き>> <4月>  ○1日   姫まつブランドづくり委員会  ○2日   細江町アートギャラリー        大須賀町三社祭  ○6日   中郡小入学式        積志中入学式  ○7日   有玉幼稚園入園式  ○8日   姫まつブランドづくり委員会  ○9日   有玉団地花見  ○10日  半田団地老人クラブ総会  ★11日  総務委員会勉強会   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<これからのスケジュール>> <4月>  ○12日  着物を着ましょうの会やわらぎ  ○13日  姫街道の松並木を考える会  ○14日  浜松ドライビングフォース  ○16日  浜名湖 日本・オーストラリア協会         浜名湖 日本・ニュージーランド協会オープニングパーティ        橋爪西自治会総会  ○17日  積志地区婦人会総会        親たちのエンパワーメントフォーラム実行委員会  ○18日  ほっとアート  ○23日  姫まつ灯籠除幕式&葵乃ブランド商品発表会        たねからみのり発表会  ○29日  法定合併協議会(傍聴予定) ===================================================================     >>>  みんなで楽しく政治しょう! >>>    市民の力で 浜松をもっとよくする!! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。 配信中止を希望する方はお手数ですが、上記アドレスにご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/原稿の締めきりが迫っている時ほど、本が読みたくなる】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/050412号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@megumi-happy.net       http://www.megumi-happy.net     http://blog.livedoor.jp/megublog/ <内部資料> ============================================ megu news ==========