【めぐみ●メールニュース/050515】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ こんにちは。 浜松まつりの葵乃ブランドキャンペーンに「メールニュースを読んだよ」 とわざわざ訪ねてくださった方が何人かいらっしゃり、とっても感激しま した。 ばっちり日焼け対策していったはずなのに、さすがに3日間の青空の下 では、お肌はボロボロになってしまいました。 ケアをしてもしても、年々落ちる回復力の低下のためか、すべすべお肌は 戻ってきません(エ〜〜ン) めげずに、今日もメールニュース行きまっせ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>   ●5月議会がもうすぐ始まります    ◎浜松版コンクラーベ    ◎310本もの議案を審議    ◎今年も総務委員会で  ●浜松トリビア/源範頼(義経の兄)は蒲出身  ●新しいスタッフです  ●<ただいま 調査中>  ●前回からのめぐみの動き  ●スケジュール  ●【今日の一言】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <5月議会がもうすぐ始まります> 17日から31日までが5月議会。 ................................ ◎浜松版コンクラーベ◎  5月議会恒例(苦笑)の議長・副議長をめぐる攻防が始まった。 「浜松版コンクラーベ」だ。 現在、会派の代表がにらめっこしている状態。毎年正々堂々立候補&選挙 にしたらいいと提案しているんだけどね。 コンクラーベというより、根比べ(コンクラベ)かな? *コンクラーベ/ローマ教皇の没後、新教皇を選出するために、80歳 未満の枢機卿たちが行う会議のこと。三分の二の賛成票を得る者が出る まで、投票は続くそうだ。会議を行う部屋には、鍵が掛けられ、新しい 教皇が決まるまで、枢機卿たちは部屋に閉じこめられる。 ................................ ◎310本もの議案を審議◎ 合併関連、指定管理者関連で、ナント310本もの議案が5月議会に かかる。 合併前の11市町村の公的施設の運営管理に関する条例も 浜松市議会で審議する。いつも以上に議決する責任は重い。 ................................ ◎今年も総務委員会で◎ 今年も昨年に続いて 常任委員会は総務委員会。 特別委員会はオートレース場や公社の運営を調査する新しい 委員会に所属する予定。 いっぱい勉強して、よりよい市政のために頑張るぞ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 浜松トリビア/源範頼(義経の兄)は蒲出身 ................................ NHKの大河ドラマ「義経」って見ています? その中で石原良純が演じている「源範頼」が遠江の出身って 知っていますか? 源範頼は義経や頼朝と異母兄弟です。 15日の放送では範頼が「池田で生まれ、蒲の御厨(かばのみくりや)で 育った」と言っていた。池田は豊田町池田のことで、蒲は浜松の蒲の こと。 だから、範頼は蒲冠者<かばのかじゃ>とか、蒲殿と呼ばれていたんだ。 源範頼は義経と同じように非運の人なんだけど、知名度低い。 浜松は源範頼出身の地ともっとアピールしたり、まちおこしに使うように なるといいのになあ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●新しいスタッフです 6年間、事務所を守ってくれた岩瀬さんがこの4月で卒業となりました。 岩瀬さん、本当にありがとう!! その後に本村真由実さんが事務所スタッフとして来てくれるように なりました。 今年から幼稚園に通園し始めた子どもさんのママです。 ぜひ、よろしくね。 高木さんはこれまで通り、事務所スタッフとして活躍してくれます。  月/高木  火/本村  水/高木  (市役所/本村)  木/高木  金/本村 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <ただいま 調査中>  ●景観法について  ●上島地域の道路計画について  ●12市町村の財政状況について   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<前回からのめぐみの動き>> <5月>  ○1日   着物 de はままつ  ★2日   都市整備・活性化特別委員会        中郡中PTA懇親会  ○3〜5日 浜松まつり  ○7日   大瀬小PTA懇親会  ○8日   ウエルカメクリーン作戦  ★9日   総務委員会  ★10日  全員協議会  ■11日  指定管理者制度の勉強会(静岡)  ■12日  指定管理者制度のレクチャー  ○13日  中郡小PTA総会  ○15日  いなさっ子フェスティバル        渋川つつじまつり ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ <<これからのスケジュール>> <5月>  ★17日  全員協議会        本会議(初日)、議案説明  ★18日  議案説明        本会議  ○19日  積志公民館運営協議会        積志地区自治会3役懇親会  ★20日  総務委員会  ○21日  PTA総会、懇親会  ■22日  積志地区老人クラブ総会        ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟結成大会(東京)  ■28日  積志地区社会協議会総会        花と緑の市区町村議員連盟 総会&研究会(瀬戸市)  ○29日  どんぐり保育園竣工式        大瀬小・中郡小運動会        手をつなぐ育成会総会        ドリームフィールド1周年記念パーティ  ★31日  全員協議会        本会議 ===================================================================     >>>  みんなで楽しく政治しょう! >>>    市民の力で 浜松をもっとよくする!! =================================================================== 【めぐみ●メールニュース】 の原稿を転載し、市政を向上するために活動の 輪を広げて頂くことは、歓迎していますが、転載・複写・引用する場合は、 megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。 配信中止を希望する方はお手数ですが、上記アドレスにご一報ください。 =================================================================== 【今日の一言/私たちはJR西日本の事故から何を学ぶのか】 =================================================================== めぐみ●メールニュース/050515号(随時発行) 事務所:浜松市半田山2-5-10     TEL/FAX 053-431-1511     E-mail: megu@megumi-happy.net       http://www.megumi-happy.net     http://blog.livedoor.jp/megublog/ <内部資料> ============================================ megu news ==========