【めぐみ●メールニュース/080614】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お元気ですか?

体調を崩しやすい時期だから、十分な睡眠と食事とってくださいね。

そういう私も気をつけなきゃ。
ビール飲み過ぎないようにしま〜す♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いろいろあった6月議会が閉会しました。

議長選挙、厳しい質問がとんだ代表・一般質問、初めての議員提出条例案
などなど、短い期間だったけれど、凝縮した議会でした。

議会改革を議論のまな板にのせようという動きが出てきました。次に向けて
元気に頑張ります。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>
 ●6月議会閉会しました
 ●めぐみの一般質問で言いたかったこと、
         わかったこと(上)
 ●市長の真意が知りたい!
 ●前回からのめぐみの動き
 ●スケジュール
 ●【今日の一言】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月議会が閉会しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月議会が閉会しました。

初めての議員提出した条例案「浜松市政にかかる重要な計画の議決に
関する条例」を、議員全員の賛成で可決しました。

地方分権時代に、議会も積極的に市政に関与し、責任を担っていく必要
があります。こうした中で、市の総合計画の基本構想部分(浜松市の場
合、8年間)だけでなく、基本計画(浜松市の場合、4年間の期間)を
議決対象とする条例です。

議会としては、この条例で政策立案をする道具を手に入れたことになり
ます。この道具をどう使うと市民の幸せのためになるのか、しっかり
考えていかなくてはと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、今議会では2つの議案に反対をしました。

1つめは、年金から個人市民税を特別徴収(天引き)する条例案です。
 年金から天引きするものは、以前は所得税だけだったものが、介護
険料、最近では後期高齢者医療保険費、そして今度は個人市民税。
後期高齢者医療制度で天引きが評判が大変評判が悪い。
せめて、選択制の検討、準備が必要です。

2つめは、旧12市町村異なっている幼稚園の入園料、保育料を
一律にする条例案です。地域の事情も賃金も異なっているのだから、
何でも一律にしていく必要はありません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
めぐみの一般質問で言いたかったこと、
         わかったこと(上)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月4日の一般質問を総括したい。2回に分けて報告する。

今回のテーマは、「市民の幸せのためにしっかりと考えたい」だ。

課題を解決する政策は、病気を治す薬に似ている。薬は病気を治すことが
できる一方で、副作用があることがある。市民の幸せを守る行政や議会は、
政策を実行するにあたり、その副作用、痛みやリスク、それも今だけでなく
将来に渡って市民が受ける痛みやリスクをできるだけ少なくしていく使命が
ある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<市長の政治姿勢について>
●(めぐみ)市長の考える都市ビジョンを確認したところ

(市長)「文化と技術の世界都市浜松」「環境と共生するクラスター型都市
浜松」を尊重する。12のクラスターではなく、7つの区への分権を進めて
いき、これからは、市民協働で築く「未来へかがやく創造都市・浜松」を
目指す。

***前回に続いての都市ビジョンの確認の質問。何をよりどころにするかを
市長は市民や職員に明確に示す必要がある。でもさ、市民協働で築く
「未来へかがやく創造都市・浜松」ってフレーズ、知っている市民、
職員はどれだけいるのだろうか。

●(めぐみ)市長と議会、及び市の行財政改革推進審議会のそれぞれの役割を
聞く。5月4日の中日新聞、市長インタビューの記事で「市は行革
審の提言をすんなりと受け入れているようだが」との質問に、「言いなりでは
なく、協力している。提言を受けるかどうかは最後は議会の判断」と。この
真意を知りたい。市長は行革審に協力し、その提言を議会にスルーすると
理解していいのか。いや、市長は市長できちんと判断し、議会に提案すると
いうならば、何を基準に何を大事に判断をしていくのか。

(市長)市長は執行者、議会は決定者、行革審は市長への助言者。私は、
 責任を持って判断をしていく。

**何を基準に、何を大事にして判断するかについては答弁なし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<マニフェスト「情報公開日本一」を目指して>
(めぐみ)市民協働型のまちづくりの実現に欠かせないのは、情報公開だ。
予算編成過程の公開、公益通報制度(内部告発制度)に第3者機関を
設置、庁議や市政運営会議などの議事録の公開をするつもりはないか。

(市長)政策編成過程、予算編成過程の公開は考えてはいない。公益通報
制度(内部告発制度)に第3者機関設置は検討する。

**政策決定過程、予算過程の公開などはすでに他の市でも公開が進んで
いるのになあ〜〜


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
市長の真意が知りたい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「市長の真意を知りたい」と女性議員全員(6人)で、市長室を訪ねた。

今回、一番の真意を知りたいことは
本会議で「重要なことは政策決定の方法ではなく、どんな政策を行い、
どれだけの市民に満足したかだ」と答弁したことについてだ。


この答弁を聞いた時に、正直びっくりしてしまった。
プロセスは関係なく、結果が大事だと本当に思っているのか、それ
とも。。。。これは市長の基本的な政治姿勢に関係することだけに、
そのまま放置はできない。


それは私だけでなく、女性議員全員も「市長の真意を確かめたくては」と
同じ考えだったので、今回の面談につながった。


「市民協働」を都市のビジョンに掲げる市長だからこそ、政策決定への
プロセスが大事であることはわかっているはずなのに。。。「そんな
こと思っていないでしょ?市長!」と確認したかったのだ。



「スピード感を持ってやるにしても、プロセスを大事にし、情報公開を
しっかりやりながらのスピードでなくてはね」と何度も確認し、お願いを
した。


「僕は独裁者になるつもりはありませんよ」という言葉があって、
ちょっと安心。


プロセスを大事にしているかどうか、これからもしっかりチェックして
いきたい。


*********************************

他に
●女性職員の登用率アップのために、市長のリーダーシップで
  意識的にしていくことを約束。

●放課後児童会の充実について
 子ども家庭部で検討を始めているとの答え。

問題提起と要望をした。



*学校・幼稚園の規模適正化については、意見が食い違った。

 市長は、「OBが反対していて、先に進まない。そこを行革審に議論
してもらいたい」と言っていたが、2年間の議論を経てすでに市教委か
ら方針は出ているのだから、行革審にあえてかけることではないだろう。
反対している人たちにとって、行革審が言ったからところっと賛成する
とは思えないんだなあ。(行革審を悪者にして、強行突破していくつもり
なのかなあ〜〜)

市がしなくてはならないのは、具体的に動くこと、例えば、市長自らが
直接OBのみなさんを説得したり、交渉したりしたらすることではない
だろうか。
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ただいま 調査中>
 ●学校・幼稚園規模適正化について
 ●民主主義のコストについて

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<前回からのめぐみの動き>>
<5月>
 ○28日 まちはびっくり箱だぁ!プロジェクト
 ○30日 東区議員、東区区長の情報交換会
      葵乃銘品工房
 ○31日 積志地区社会福祉協議会総会
      事業仕分け(傍聴)

<6月>
 ○1日  積志地区高齢者連合会総会
      大瀬小・積志小・中小運動会
      事業仕分け(傍聴)
      着物deはままつ
 ★2日  議会運営委員会
 ★3日  全員協議会
      代表質問
 ★4日  代表・一般質問
      午後1時から/めぐみ一般質問
 ★5日  一般質問
      子育てレスキューネット
 ★6日  厚生保健委員会
 ○7日  積志地区青少年健全育成会総会
      ガラ紡機保存会
 ○8日  I&Jプロジェクト
 ○9日  浜松の福祉を考える会
      佐鳴湖探検
 ★11日 議会運営委員会
      まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
 ★12日 全員協議会
      本会議(最終日)
 ○13日 市長と女性議員の懇談
      武生東小・積志小学校交換会
      おおせ公園検討委員会

<ブログからも発信中>======================
   http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

   
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<これからのスケジュール>>
<6月>
 ○15日 親たちのエンパワーメントフォーラム
 ○16日 ハートフルプロジェクト
 ○17日 姫街道の松並木を考える会
 ○18日 遠州縞プロジェクト
 ★19日 大都市制度特別委員会
 ○20日 積志地区PTA連絡協議会
 ○21日 積志地区PTA連絡協議会総会
 ○22日 積志地区連合自治会夏季研修会
 ○25日 まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
 ○27日 東区議員、東区区長の情報交換会
 ○28日 子ども虐待の理解と支援
   (聖隷クリストファー大学公開講座)
 ○29日 アクティブ 意見交換会
      日本ALS協会静岡県支部総会

<7月>
 ○1日  市制記念日
 ○6日  ブラジルを知ろう!映画上映
      着物deはままつ
 ○10日 あいあいプロジェクト

 
   =======================================================
     
  
>>>   みんなで楽しく政治しょう! +

>>>    市民の力で 浜松はもっとよくなる!!

========================================================
【めぐみ●メールニュース】 を使い、市政を向上するために活動の輪を
広げて頂くことは、歓迎しています。ただし、転載・複写・引用する場合は、
megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。

=========================================================
【今日の一言/佐鳴湖近くの静岡県一低い山、標高32mの根川山に登山したよ】
=========================================================
めぐみ●メールニュース/080614号(随時発行)
事務所:浜松市東区半田山2-5-10
    TEL/FAX 053-431-1511
  E-mail: megu@megumi-happy.net  
    http://www.megumi-happy.net
    http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

<内部資料>
============================================ megu news ==========