【めぐみ●メールニュース/090318】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。

花粉症の方には辛いシーズンでしょうが、春らしい気候になってきました。

何か始めたくなる春ですね。

私は忙しい朝に、新たな習慣を加えました。「ながら、ストレッチ。
ながら、ダンスレッスン」。運動をする時間がつくれないので、
ご飯をつくりながら、新聞を読みながら、歯を磨きながらと
○○しながら、運動を始めました。朝から気分爽快です。

ながらなので、鍋を焦げ付かせたり、新聞を水浸しにしたりと
余分な仕事が増えるのが玉にきず。

あなた、春、何を始めたいですか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>
 ●市長マニフェストと議会
 ●補助金の出し方
 ●前回からのめぐみの動き
 ●スケジュール
 ●【今日の一言】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
  市長マニフェストと議会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

市長は、マニフェストを掲げて当選した。マニフェストだから、それを
達成するために市長は努力していく。

しかし、有権者はマニュフェストをすべて読んで、すべて賛成して投票
したかというと疑問だ。また、別の候補に投票をした有権者もいる。

だからこそ、マニュフェストを実行するにあたって、その時の社会状況や
市民ニーズを再度くみ取り、もうひとつの代表である議会が真剣に議論をし、
判断を下していかなくてはならない。

議会も市長マニフェストだからと、真剣なチェックをしていかないと、
「議会はいらない」という存在になってしまう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の厚生保健委員会で、最大会派の自由民主党浜松から、小中学生の通院
医療費助成の準備経費予算について、付託決議をつけたいとの提案があり、
私は、その提案に賛同をした。

主な内容は

高齢化の進展による扶助費の増加、市税収入のお大幅な減少という特殊な経済
状況などにより、通院医療費助成の対象年齢や実施時期の決定にあたっては、
財政規律を重んじた制度になるよう十分な検証を行うこと。特に対象年齢に
ついては、段階的な拡充を図るなど配慮すること。国や県に補助制度になる
よう、関係機関に働きかけること。

中学3年生まで、医療費無料化を進めるというのは、現市長のマニフェストだ。

政令市の中(名古屋市が昨年8月から小学6年生まで)では、実施している
ところはないだけに目玉政策にはなるが、永久に市に財政負担がかかる制度だけに、
慎重な対応が必要だ。

私は、昨年の一般質問で、「コンビニ受診」を増長することが懸念されることから、
まずは診療時間内から始めたらどうかと提案をし、市側もそれを受け入れてくれた。

今回、議論になったのは、中学3年生まで通院医療費(すでに入院は導入済み)を
助成するようになると、13億円近いお金がかかるというところだ。国や県からの
補助金制度はないので、すべて市で用意しなくてはならない。市は行革でつくったお
金でというが、来年度予算の補助金カットでできたお金は、8億円。一律カットされた
補助金の中には、社会福祉協議会やシルバー人材センター、地域固有の催しなどがあ
り、現場の皆さんは急激なカットにとまどっている。22年度はさらにカットとなれば、
運営できないところも出てくるかもしれない。
さて、今後ずっと13億円以上のお金をどこから捻出していくつもりなんだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誤解しないでね。

医療費助成は、子育て世代にとっては、大変うれしい制度だし、親は安心して子育て
できる支援となる。ただ、子育て支援には、それ以外のものも必要だ。保育園、放課
後児童会、病後児保育、発達障がいの子ども支援などなど。また、減少傾向にある小
児科医、産婦人科医の確保も大事なことだ。

保育園の待機児童が1月1日現在400人も超えている浜松市にとっては、
保育園はまだまだ必要だ。医療費が安くなっても、他の支援がなくては子育てを
安心してできない。

市長マニュフェストだからと、するっと通す議会ならば、議会はいらない。

今回の付帯決議は、拘束力はないとのことだが、市長もマニフェストだからと
やりますとだけでは市民も議会も納得しないということはわかってもらえたと
思う。まだマニフェストの中にある地域協議会の廃止という問題も残っている
だけに、真剣に市民や議会の声に傾けてもらいたいものだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

補助金の出し方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当初予算においての補助金金額の削減が議論になっているが、私が注目して
いるのは補助金の出し方についてだ。特に企業への補助金は多額だけによく
みておく必要がある。

企業立地の補助金には、用地取得の補助(限度額4億円、特定地域8億円)、
新規雇用の補助(常規雇用1人あたり50万円)、設備投資の補助(限度額
1億円、大型特例20億円)固定資産税、都市計画税、事業所税の補助(限度
額6億円、大型特例10億円)。

中心地への大型商業施設に対しても内装工事費の補助として、21年度は
2億円が用意されている。

*参照(一般会計予算「特定都心機能集積支援事業」について反対討
論)http://www.megumi-happy.net/gikai/katudou/060324.html

*詳細については、リンクしてある市のホームページを読んでください。

三重県のシャープ亀山工場への進出からか、流行のように自治体がお金を
積んでの企業誘致合戦になっている。しかし、本当に企業は補助金の額で
進出を決めているかというと大変疑問だ。一時的な補助金で企業進出を
決めるほど、企業の投資は甘いもんじゃない。アクセスや人材確保、環境
などから総合的に判断する。ただ、いただけるものなら、拒否はしないって
程度ではないだろうか。

本来の行政は、現在市内で操業している企業への支援をしていくことを
優先し、誘致にしても環境整備にとどめておくのがいい。

大型商業施設も同じだ。

今年度、駅に近い場所へのビックカメラの進出に補助金を出すことになって
いるが、税金を投入をしてまでも進出を支援すべきものだろうか。市内の
家電・パソコン業界は飽和状態にある中で、外から同じ業種を持ってくれば、
今まで頑張っていたところが苦しくなってしまう。エイデンの撤退が象徴的だ。
企業競争の中で、ひとつの企業に公的な補助金で誘導し、優位にさせることは公平性
に欠けていると思う。

また、補助金を支給する基準を見てみると、あまりに大雑把な基準で、対象範囲なら
補助する仕組みになっている。また、その審査も職員だけだ。優良企業にさらに補助
を出す、経営不安なところの補助を出す、どちらも公的資金である補助を出すのはど
うなんだろう。

補助金の議論が一律カット、長期補助金のカットにとどまらず、補助金のありよう、
そして出し方について進むようにしてきたい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ただいま 調査中>
 ●平成21年度予算について
 ●補助金について
 ●企業立地誘致について

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<前回からのめぐみの動き>>
<3月>
 ★2日  議案説明会
      本会議
 ○4日  福祉の予算を読む会
 ○5日  予算を読む会
 ★6日  議会運営委員会
 ○7〜8日
      まちセンまつり
 ○8日  「おおせ公園」開園
 ★9日  全員協議会
      代表質問
      ブラジルふれあい会
 ★10日 代表・一般質問 
 ★11日 一般質問
 ★12日 厚生保健委員会
 ○13日 遠州縞プロジェクト
 ○14日 市立高等学校野球場落成式
 ○15日 みんなで学ぼう!「子ども条例」
 ★16日 大都市制度特別委員会勉強会
 ○17日 万斛幼稚園卒園式
      はままつフォーラム
 ○18日 中郡中学校卒業式
<ブログからも発信中>======================
  http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<これからのスケジュール>>
<3月>
 ★19日 厚生保健委員会
      大瀬小卒業式
 ○21日 積志保育園卒園式
 ★23日 議会運営委員会
      ブラジルふれあい会
 ★24日 全員協議会
      本会議(最終日)
 ○25日 同友会サミット
 ○27日 東区区長と議員の懇談会
=======================================================   

>>>  みんなで楽しく政治しょう! +

>>>    市民の力で 浜松はもっとよくなる!!

========================================================
【めぐみ●メールニュース】 を使い、市政を向上するために活動の輪を
広げて頂くことは、歓迎しています。ただし、転載・複写・引用する場合は、
megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。
メールニュースを停止する場合は、megu@megumi-happy.netまでご連絡
ください。

=========================================================
【今日の一言/仕事がなくなったとの声が増加、何とかしんといかん】
=========================================================
めぐみ●メールニュース/090318号(随時発行)
事務所:浜松市東区半田山2-5-10
    TEL/FAX 053-431-1511
    E-mail: megu@megumi-happy.net  
    http://www.megumi-happy.net
    http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

<内部資料>
============================================ megu news =====