【めぐみ●メールニュース/090331】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日で、平成20年度が終わります。

私の3期目の任期の折り返し地点になりました。
これまでの2年間のきっちりと評価をし、次の2年間に向けて、見直しをし、
さらなるパワーアップをしてきたいと思います。
(次回のメルマガに自己評価を掲載する予定)

そのためには、皆さんの声、疑問、意見はすっごく大事です。
「こんな些細なこと」と自分では思うかもしれませんが、実は
大きなヒントや問題のきっかけになります。

いつでもお待ちしていますね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>
 ●予算案に反対。
  国保・介護保険値上げ反対。
    〜2月議会終了!〜
 ●公園の器物破壊と地域
 ●前回からのめぐみの動き
 ●スケジュール
 ●【今日の一言】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予算案に反対。
国保・介護保険値上げ反対。

  〜2月議会終了!〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年度(平成21年度)予算を審議する2月議会が終わりました。

私は一般会計予算について、討論をし、反対をしました。

  *NHKのローカルニュースで自分の登壇姿が出ていて、びっくり
    しちゃいました。
 *インターネット中継
    http://www.discussvision.net/hamamatsusi/2.html

17.3%もの大幅値上げをする国民健康保険に関する条例・予算、
今の時期に値上げ?の介護保険に関する条例・予算についても反対
しました。

追記/今回で、浜松市議会は、討論は1会派15分以内となって
しまいます。
一人会派は、(現在3会派)合計で15分。

今回はそれぞれの視点で討論したのですが、こうした状況は最後に
なってしまいました。
議会は言論に府なのに、議会改革ではなく、改悪になってしまいました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第67号議案 平成21年度浜松市一般会計予算について、反対の立場
から討論致します。

平成21年度予算は、厳しい経済状況を受けて、大幅な税収の減少を見込ん
みました。市長は施政方針の中で「浜松の輝く未来へ、事業の選択と集中を
徹底する予算」「市民の目線に立ち、行財政改革効果の見える予算」を
基本方針にしたと述べています。
しかし、本当に市民にとって、浜松の希望ある将来に向けて、よい選択と
集中になっているでしょうか。

私は、以下4つの点から予算への反対の理由を述べたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1点目の理由は、労働費が削減されている点です。

 急激な経済悪化により、派遣社員、さらには正社員も失業をよぎなく
されている中で、労働費は平成20度予算より、削減されました。将来
ある若者や職につきにくい障害者への労働施策は今こそ大変重要なこと
ですが、目新しい若者雇用対策は見当たらず、障害者雇用促進事業費は
逆に減額となり、未来への布石となっていません。今まさに「労働政策」
こそ、選択し、集中すべきものではないでしょうか。フリーターをして
いる若者の話を聞くと、労働や社会保障についての基礎知識があまりに
少ないことにびっくりさせられます。きちんと今の時代にあった知識を
まとまって学ぶことがなかったからです。例えば、「労働条件通知書」や
「給与明細書」の見方をはじめ、労働基準法、労災・雇用保険法、健康
保険や公的年金などの他に仕事上の労使のトラブルについての対処方法
など、新しく職業に就いたときに役立つ労働や社会保障に関する基礎
知識を高校や専門学校に出前をするの事業、職業訓練を充実する事業
など、創意工夫をすれば、市としての事業がもっともっとできるはず
です。政令指定都市として恥ずかしくない労働費予算を計上すべきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2点目の理由は、企業立地や大型商業施設への補助金について公益性に
疑問があることです。

 補助金の見直しがされ、地域固有のイベントや団体への補助金が一律に
カットされている一方で、企業立地の補助金や大型商業施設への補助金は
確かに予算総額は減額になってはいますが、補助するひとつひとつの企業
に対しての限度額はカットとはなっていません。
 企業立地の補助金には、用地取得の補助(限度額4億円、特定地域8億
円)、新規雇用の補助(常規雇用1人あたり50万円)、設備投資の補助
(限度額1億円、大型特例20億円)固定資産税、都市計画税、事業所税
の補助(限度額6億円、大型特例10億円)。補助金としては破格の取り
扱いです。

 三重県のシャープ亀山工場への進出を機に、自治体がお金を積んでの企業
誘致合戦が流行のようになっています。しかし、本当に企業は補助金の額で
進出を決めているかというと大変疑問です。補助金や税の減免が立地の決定
打になっているのでしょうか。

 財団法人日本立地センターが平成19年2月に調査した我が国製造企業の
国内立地選択の要因変化と波及効果についてのアンケート結果によれば、
立地選択の重要要素の第1位は「高度技術人材の確保」43.8%、2位「市場
の近接性」38.8%、3位「原材料入手の便」35.0%、4位「関連企業の近接
性」33.2%で、「国・地方公共団体等の助成・協力」は10.7%しかありま
せん。自治体の優遇策・インセンティブは「あればいい」「いただけるも
のなら、拒否はしないけれど」という程度で、「交通の利便性・部品等の
調達が優先され」ているようです。市とすれば、補助金支給ではなく、地
場産業の育成、交通アクセスの確保、人材確保のための教育などを充実さ
せることに施策していった方がいいのです。

企業立地の補助金については、さらに指摘しておきたい点があります。補助
金を支給する基準を見てみると、あまりに大雑把な基準で、対象範囲なら超
優良企業でも、逆に経営先行き不安のところでも補助することができます。
また、その審査も職員だけで実施するようになっていて、審査プロセスが
公開されていません。不正の温床になりやすい状況をそのまま放置するのは
いかがなものかと思います。

 中心市街地への大型商業施設に対しても内装工事費の補助として、2億円
の予算が計上されています。この補助金については、私は平成18年度当初
予算への反対討論で、補助金の評価・判断基準が明解でない、早期撤退にお
ける返却制度がないなどの問題点を揚げました。今年度初めてこの補助金が
支給されるのですが、家電・パソコン業界という飽和状態である業界へ税金
を投入してまでも店舗の進出を支援すべきなのものか、既存の店舗が撤退、
打撃を受けているなかで、大変疑問が残るところです。企業競争の中で、ひ
とつの企業に公的な補助金で優位にさせることは公平性、公益性に欠けます。

 地方自治法232条の2で、「普通地方公共団体は、その公益上必要がある
場合においては、寄附又は補助をすることができる」とあります。公益性のな
い補助金こそ、削減すべきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3点目の理由は、市民参画・協働が後退しているからです。

市長は施政方針で、総合計画の基本構想の見直しを明言されました。また、
来年度「次世代育成支援計画(後期)行動計画」と「(仮称)こども第一主義
条例」の制定も計画されています。

先日の代表質問の「総合計画の見直しをどのように取り組んでいくのか」との
質問に、「市民や議員のご意見を踏まえ」とさっぱりにとどまり、積極的な
市民参画プロセスを予定していない、答弁となっていました。都市ビジョンに
「市民協働で築く」と言いながら、大変残念な答弁でした。また、「次世代
育成支援計画(後期)行動計画」と「(仮称)こども第一主義条例」について
は、アンケートやグループインタビューをしたから、パブリックコメントをする
からと、市民参加は「声を聞きました」レベルに落ちてしまい、参画までに至っ
ていません。子どもの健全な育成や環境づくりは行政だけでできるものではなく、
社会全体で、また市民一人ひとりが主体的に取り組んでいくことが必要です。
だからこそ、政策形成段階から市民が関われるいくつもの「場」と「仕掛け」
を設け、市民参加を保障する必要があります。

浜松市には、市民協働推進条例があります。市長、条例を読んだことあります
か?その第9条の第1項に、政策を形成する段階から、行政情報をわかりやす
く提供し、市民、市民活動団体及び事業者からの意見を受け止めるとともに、
市民、市民活動団体及び事業者が市政に多様な形態で参画できるための仕組み
を整備することとあります。「市政に多様な参画する機会づくり」が次世代育
成支援行動計画、こども第一主義条例策定に関して、プロセス設計されていな
いのです。総合計画の見直しにおいても、明確に見えず、本当に悲しいことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 4つ目の反対理由です。これまで行財政改革と言えば「削る、壊す改革」で
した。しかし、削る、壊す改革だけでは市民の生活は疲労してしまいます。と
いうのは、今後にさらに重要になってくる福祉や教育分野の課題は、事業の廃
止や民営化という手法だけでは解決できないからです。民営化する先の民間が
偽装や不祥事、ずさんな管理などを起こすような信頼おけないところならば、
市民は安心してサービスを受けられません。最近では、群馬県渋川市、NPO
法人の老人施設で10人死亡した火災事故は衝撃的でした。だからこそ、
「創る改革」へとシフトしていくことが必要です。「創る改革」とは、行政
に代わって公共の担い手となる、信頼に値するNPOや企業を「創る」、育て
ること、主体的な市民を創ること、意識の高く、公正な判断ができる能力の
高い職員を創ることです。昨年の決算委員会に於いて、政令指定都市の中で、
浜松市がNPO設立率が一番低いと指摘しましたが、予算において担い手づく
りの積極的な戦略、具体的な作戦が見えていません。戦略的に「創る」こと
をせず、一方的に壊し、削り、しかしともに考えるという市民参画も保障さ
れないとなるならば、市民生活の先は不安でいっぱいです。

以上の4点の理由から、平成21年度予算に反対を致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   公園の器物破壊と地域

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公園施設の器物が破壊されたり、放火されたりして困っているとの相談を続け
て受けた。

中学生や高校生たちがそうした行為を及んでいるようで、ある自治会所有の公
園ではその被害額は80万円にもなるという。小さな子どもたちも遊ぶ公園
だけに、危険な状態にしておくことはできず、自治会が持ち出しをしたり、
加害者の親に損害賠償をしてもらうように交渉したりしているとのことだ。

市所有の公園全体の様子は、来週調べてみるが、相当あるのではないだろうか。
対応策はどのようにしているのだろうか。

 

さて、一方でそうした行為を続けている子どもの親からの相談も来ている。
日に日に荒れていく我が子に、どう対応したらいいのかと悩み、苦しんでい
る(もちろん、子どもの荒れに無関心な親もいるが)。

また、荒れる子どもにも、何だかの理由があることだろう。

地域によっては、公園が荒れても、「怖いから」とそのまま放置してある
ところもあると聞く。

監視し、厳しく取り締まるだけではこの問題は解決できるものではなく、
子どもたちが「荒れ」を引き起こすものを取り除かないことには、根本的な
解決にならない。

難しい問題だけれど、だからこそ地域の力、市民の力が必要な問題だと思う。

まずは実態調査をしてみたい。

あなたの地域の公園はどうですか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ただいま 調査中>
 ●公園の器物破壊状況
 ●学校グランドの利用方法について

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<前回からのめぐみの動き>>
<3月>
 ★19日 厚生保健委員会
      大瀬小卒業式
 ○20日 浜松ブラジル人緊急会議街頭募金
 ○21日 積志保育園卒園式
 ★23日 議会運営委員会
      ブラジルふれあい会
 ★24日 全員協議会
      本会議(最終日)
 ○27日 東区区長と議員の懇談会
 ○30日 エスコーラ・ノバエラ(ブラジル人学校/湖西市)
<ブログからも発信中>======================
  http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<これからのスケジュール>>
<4月>
 ○1日  メディカルバースセンター開所式
 ○3日  まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
 ○4日  半田町老人会総会
 ○5日  着物を着ましょうの会 和
 ○7日  中郡小・中郡中入学式
 ○8日  有玉幼入園式
 ○11日 橋爪西自治会総会
 ○12日 親たちのエンパワーメントフォーラム
 ★17日 議会運営委員会協議会
      ローカルマニュフェスト勉強会
 ○22日 東区区長と議員の懇談会
 ■26日 市民と議員の条例づくり(東京)

=======================================================   

>>>  みんなで楽しく政治しょう! +

>>>    市民の力で 浜松はもっとよくなる!!

========================================================
【めぐみ●メールニュース】 を使い、市政を向上するために活動の輪を
広げて頂くことは、歓迎しています。ただし、転載・複写・引用する場合は、
megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。
メールニュースを停止する場合は、megu@megumi-happy.netまでご連絡
ください。

=========================================================
【今日の一言/桜は満開、でも肌寒い。花冷えかな、春風邪ひかないでね】
=========================================================
めぐみ●メールニュース/090331号(随時発行)
事務所:浜松市東区半田山2-5-10
    TEL/FAX 053-431-1511
    E-mail: megu@megumi-happy.net  
    http://www.megumi-happy.net
    http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

<内部資料>
============================================ megu news =====