【めぐみ●メールニュース/101103】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。

急に寒くなってきましたね。
秋に着ようと思っていた洋服は着る場面がほとんどなく、冬服に突入です。
今年は例年以上に寒いみたいです。
寒さ対策今からしておかないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、3日間の怒濤の決算審議終りました。
今期最後の決算審議なので、力を入れてのぞみました。

決算審査でどうしてそうなったのか聞きたくても、担当が代わっている
こと多く、自分は今年初めて担当するのでわからないと答えに逃げてしまう
ことも。 これでは説明責任できる仕組みになっていません。

議員の一番の役割は、市政のチェック。仕組みの充実も求めて
いきたいです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>
 ●モザイカルチャーに、本当はいくら税金投入したの?
 ●決算審議の3日間
   めぐみのやりとりを一部紹介
 ●浜松市の財政をチェック!
  恒例の「決算を読む会」
 ●不登校のための進学相談会
 ●前回からのめぐみの動き
 ●スケジュール
 ●【今日の一言】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
モザイカルチャーに、本当はいくら税金投入したの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成21年度に開催された「浜松モザイカルチャー世界博2009」

66日間で国内外から目標人数の80万人を超える86万人の来場者を迎え、
モザイカルチャー協会2009は約900万円の黒字だったとの発表が2月に
あった。

しかし、その後市の関連事業も含む、複数年の決算を出して欲しいとの何度も
要望したが、とうとう決算審査に出なかった。

平成20年の5月議会で、私の質問に対して、山崎副市長は「人件費を除き市の
負担金についてはこれまでどおり4億円程度を基本としていく」「私の責任で
やっていきたい」とはっきり答弁していた。

しかし、現実には2億1000万円見込んでいた協賛金が1億3000万円
ほどしか集まらず、「花と緑の基金」を約7700万円取り崩して、補填を
していたことが、今回の決算審議で明らかになった。

さらに、区役所でモザイの作品づくりや小中学生の作品制作づくり、道路改良
などを総額にも込んでいなかった。

そこまでは、決算審議で述べることができたが、後からフラワーパークの
モザイカルチャー関連の工事費や駐車場のシャトルバス代までいれるべきだ
との他議員からの指摘があり、現在情報公開を活用して、すべて出してもら
うようにした。

大型イベントをしちゃいけないということを私は言いたいのではなく、
足掛け4年、数十億の規模の大型イベントだけに、次に繋げるためにも、
きちんと決算を報告し、評価をすべきだと思う。また、イベントというと
財布のひもがゆるみ、ハデになりがち。そこもきちんと数字として指摘して
おきたいところだ。

討論をする18日まで、まだまだしつこく頑張る。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
決算審議の3日間
 めぐみのやりとりを一部紹介

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜松市議会では、特別委員会を設け、1年間分の決算審議を3日間でする。
9時半から始まり、何度かの休憩はあるが、終るのは夕方〜夜になった。
今年は事業シートや政策レポートを駆使し、審議に臨んだ。

そのやりとりの一部を紹介。

●毎年7月1日に実施する市制記念式典の決算額1330万円(人件費込)●
 900人参列。1人あたり、1万4700円。市民82万人いるんだから、
やるならもっと多くの人が参加できる方法必要ではないか。

 

●「頑張れ浜松応援基金」はたった96万円だった●
 国が実施した定額給付金を辞退する受け皿としてできた「頑張れ浜松応援基金」
 定額給付金をうけとらなかった人は約1万1千人で、約1億9000万円も
あったのに。
「頑張れ浜松応援基金」は、ふるさと納税の一部から130万円補填を
受けていた(この仕組みが市民にわかりにくい)。

どうせなら、一本の基金の方がいいんじゃない?ふるさと納税 は1万円以上
ならおまけがあるのよ。そっちの方がお得よ。

 

●中山間地域振興事業1200万円●
 いっぱい事業してるけど、その成果は?交流人口の拡大や定住促進とのこと
だけど、目標値がない。やっぱり目標値ないとね。

 

●先日開かれたUCLG国際会議●
 事務局との調整のため、昨年度インドネシアに市長と随行が海外出張に行って
いるが、私の調査ではもうひとり随行がいたはず。しかし記載なし。9日間で
3人(ひとりは途中帰国)で244万円の支出。
事務局調整って市長の仕事なの??

●男女共同参画推進センター●
 利用者が1年間で2万人の減。新しい課題への対応、人材育成が不十分では
ないかと指摘。他の議員から、指定管理者であるNPOの組織運営について、
疑問の声があった。?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●老人福祉センター利用者の固定化が課題●
 社協が指定管理している8館のうち、7館の館長が市役所OB。市からお願い
していないので天下りでないというけど、市民から見ると同じに見えるよ。
館長は市のOBが適任か?館長は公募でできないかしらん。

●放課後児童会の民間委託料、補助金の基準がバラバラ●
 区役所が、事業者が、との答弁。いや、ちゃんと本課が最低限分の基準は
つくるべき。同じ浜松の子どもですから。

●民間保育園は、93%エアコンが整備。しかし、市立保育園は約4割●
 子どもの健康、保育士さんの労働環境を考えると、エアコン必要では?

●医療センターの独立行政法人化断念はもっと前にわかっていたのでは?●
 医療センターの独立行政法人化の準備の1年間で9人分の人件費込みで
4800万円。
 結局今年夏に入ってから断念を公表。しかし、 関連のシステム開発を
民間企業に委託するためには、昨年の7〜8月ごろにしなくてはならないから、
そのぐらいにはわかっていたのではないか。なぜ、2月に1年延期、そして
7月で断念になるのか?

●エイズ検査 前年度比3割強の大幅減●
 理由は、新型インフルエンザの影響で2ヶ月間検査受付を中止。新型インフル
エンザ対応で通常業務に支障がきていた。新型インフルエンザ対応はどう
だったのかもチェックしておかなくちゃ。
で、市の南にある保健所では、浜北区以北の人は時間がかかっていけないよ。
考える余地あり。

●農業の新規参入は応援したいところ●
 昨年度の新規就農者何人だったの?評価レポートには1人と書いてあるのに、
答弁は64人。どっちが正しいの?市の事業で、新規参入した人が1人だった
と最後になって判明。目標値は4人だったので、なぜ目標に達せなかったのか
まで、議論できず。

●昨年度の法人設立数が前年度に比べて半分に低下●
 景気のせいだけではないんじゃない?ものづくりだけでなく、新しい分野への
転換を応援すべきでは?

●都心機能の集積を応援する事業4つのうち、2つに応募ゼロ●
 大型商業者もオフィスもお金つけても、浜松のまちなかに来てくれないとの
現状。そもそも都心機能とは。都心機能を集積する必要あるのか、「そもそも」から
もう一度考えないと。??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●動物園が学校現場に出前授業できない●
 動物園が教育機関としての位置付けでもあるのに、人員不足で学校などに出前授業
ができてない。教育委員会との関係を強くすべき。せっかくいいプログラムを出来て
いるんだから、それを多くの子どもで共有したいよ。

●救急車で搬送されたうち、自殺の方が昨年度336人(そのうち死亡は25人)●
 搬送されなかったけれど、自殺未遂と考えられる方は74人。
自殺未遂者を関係機関につなげていないことが判明。遺族ケアも含めて、救急隊から
関係機関につなぐ必要ありと発言。

●東区の中学校だけに配置している教育と福祉を結ぶ、スクールソーシャルワーカー●
 不登校、いじめ、家庭環境の改善などの成果が確実にあがっているだけに、他の区
にも拡充すべき。検討するとの答弁。

●浜松市立高校の「市立」たる役割は?と民間校長に聞くが、わかなないとの答え●
 がっかり。
 鳴りもの入りのインターナショナルクラス、定員20名のところ、毎年4〜5人。外国
籍の子どもたち市内だけでも1学年150人前後いるはずなのに、なぜ?受験制限している
の?

●海外出張費、1年間でのべ56人で、1100万円●
 各課で予算要求しているので、全体で把握しているところはないことがわかった。
国際会議や大型イベントがあると、どどっと増えている。
市長が海外出張をすると、飛行機はビジネス、随行も1〜2人つくので、1回の渡航
で200万円を超えてしまう。海外出張は行くべきところは行くべきだが、職員でなく、
市長自らが行くべき必要があるかどうかのチェックは必要。

●国民健康保険。年収500万円以上の世帯でも1000世帯以上滞納●
 多重債務を抱えて国保が払えないケースも増えている。収納率が年々下がっていて、
滞 納額は増える一方。国保料のため、2年で時効になってしまう仕組みをなんとかな
らないか。国保税だと時効は5年。国が制度改革を予定しているようなので、 それ待
ちとの答弁。

●ザザシティのバイク駐輪場。70台置けるが、1日平均6.6台しか駐輪されてない●
使われていない駐輪場は、不要になっちゃうよ。??

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
浜松市の財政をチェック!
  恒例の「決算を読む会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は大型イベント、モザイカルチャーの決算から、浜松市政を考えます。
資料印刷の関係があるので、できたら事前に連絡くださるとうれしいです。

●日時/11月10日(水) 午後7時〜9時

●場所/ザザシティ中央館5階 パレット和室
参加希望の方は
megu@megumi-happy.net
まで

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不登校のための進学相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの周りに、不登校の子どもさんの将来について,悩んでいる方、
いらっしゃいませんか?

昨年に続いて、今年も「子ども育ちレスキューネット」が「不登校生の
ための進学相談会」を実施します。

まずは情報を得てみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文部科学省が発表した21年度の不登校生徒数は、全国の小中高合わせて
18万人にも上ります。そのうち5万人以上が高校の不登校生です。しかも
大きな問題点は、高校の不登校生が増えていると言う点です。保護者の
皆さんが「高校へ進学すれば」「学校が変われば」と祈るような気持ちを
持つことはごく当たり前のことですが、不登校の子どもたちの精神状態に
合った進学先を慎重に選ぶことはとても大切なことではないでしょうか。
高校へ進学したけれどまた不登校になってしまい、更には引きこもって
しまうという可能性も非常に高いのです。

ところが、不登校生の子どもたちや保護者の皆さんが高校進学に関する
現状や情報を入手することは非常に難しいのが現状です。そこで、今年も
不登校生の進学可能な全日制高校、単位制高校、通信制高校、サポート校、
高卒認定試験に関する進学説明をした上で、進路相談を受ける相談会を
開催します。

現在実際に在籍している高校生からそれぞれの学校に関する生の情報も
伝える予定でもあります。また、高校入学後の不登校、中退者にも
対処いたします。

◇主催  子ども育ちレスキューネット
(静岡県西部の子ども関係NPO団体やカウンセラーからなる団体)
◇後援  浜松市  浜松市教育委員会  磐田市教育委員会(予定)  
◇対象  不登校生や引きこもりがちな小中学生〜20代、
     またはその保護者の皆さん

◇日時・場所

●11月20日(土)13:30 〜 16:00 
   浜松市市民協働センター 第1研修室

●12月11日(土)13:30 〜 16:00 
   浜松市市民協働センター 第3研修室

<日程>13:15 〜 受付
13:30 〜 15:00 高等学校、高等学校卒業資格認定試験に関する説明  
15:00 〜 16:00 不登校生に関する進路およびなんでも悩み相談(個別)

◇参加費 無料、予約不要(途中参加可能です)

—お問い合わせ・当日連絡先—
    TEL080-5295-5785  (子ども育ちレスキューネット 西村)
昨年度の相談会については、子ども育ちレスキューネットブログでご覧になれます。
http://childrescuenet.hamazo.tv/

○相談会会場のご案内○ 
クリエート浜松     浜松市中区早馬町2-1  TEL053-453-5311
浜松市市民協働センター 浜松市中区中央1-13-3 TEL053-457-2616

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ただいま 調査中>
 ●放置自転車対策について
 ●
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<前回からのめぐみの動き>>
<10月>
  ○11日 どんぐり保育園運動会
       笠井共生にこにこまつり
       ハッピーウォーク
  ■12〜14日
       環境経済委員会視察(高知、高松、淡路島)
  ■15日 NPO法人 学童保育はまきたヒアリング
  ○16日 政治deカフェ
       卸商団地まつり
       花と緑の祭2010
  ○17日 中郡地区、大瀬地区、積志地区運動会
       第2回 女性のための政治ワークショップ
  ★18日 大都市制度調査特別委員会
       中郡小学校実践研究報告会
  ○19日 東区区長と議員の懇談会
  ○20日 浜松の福祉を考える会
  ○22日 東区自治会連合会との懇親会
  ○23日 静岡文化芸術大学10周年記念式典
  ○24日 不登校のための進学相談会
  ■26〜28日
       決算特別委員会
  ○29日 統一地方選挙の展望研修会(東京)
       第6回はままつやらまいか交流会(東京)
  ○30日 政策メッセ(東京)
  ○31日 浜北産業まつり

<11月>
  ○1日  積志地区高齢者のつどい
       コアスタッフ会
  
<ブログからも発信中>======================
  http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<これからのスケジュール>>

<11月>
 ○5日  まちはびっくり箱だぁ!実行委員会
 ○7日  陽だまりフェスタ
      積志ふれあいコンサート
      着物を着ましょうの会
 ○8日  民と官の浜松若者自立支援ネットワーク(仮)
 ★9日  環境経済委員会
 ○10日 決算を読む会
 ○11日 浜松の福祉を考える会
    (交通事業者との意見交換会)
      全員協議会
      中郡小学校研究発表会
      出世市実行委員会
 ○16日 遠州縞プロジェクト
 ○17日 東区区長と議員の懇談会
 ★18日 11月議会本会議(初日)
 ○19日 子どもの生活環境の変化と育児支援
 ○20日 積志公民館まつり
      不登校生のための進学説明会
 ○20〜21日
      まちはびっくり箱だぁ!
 ■23日 地域力フォーラム(東京)
 ★26日 全員協議会
      代表質問
 ○27日 結婚式出席
 ○28日 地域交流パーティ
 ★29日 代表・一般質問
      コアスタッフ会
 ★30日 一般質問
 
<12月>
 ★1日  一般質問

=======================================================   

>>>  みんなで楽しく政治しょう! +

>>>    市民の力で 浜松はもっとよくなる!!

========================================================
【めぐみ●メールニュース】 を使い、市政を向上するために活動の輪を
広げて頂くことは、歓迎しています。ただし、転載・複写・引用する場合は、
megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。
メールニュースを停止する場合は、megu@megumi-happy.netまでご連絡
ください。

=========================================================
【今日の一言/半田山事務所に新しいスタッフが入りました、よろしくね】
=========================================================
めぐみ●メールニュース/101103号(随時発行)
事務所:浜松市東区半田山2-5-10
    TEL/FAX 053-431-1511
    E-mail: megu@megumi-happy.net  
    http://www.megumi-happy.net
    http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/
Twitter @meguhappy

<内部資料>
============================================ megu news =====