【めぐみ●メールニュース/110125】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。
インフルエンザ、風邪、流行っていますが、お元気ですか?
私は、寒さにも負けず、元気にぴょんぴょん飛び回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週、木曜日20日の「グーグル」画面、見ました?
グーグルロゴに、カタカナの「イ」がデザインされていたのよ。
1月20日は浜松出身の高柳 健次郎(たかやなぎ けんじろう、
1899年(明治32年) )さんの誕生日。高柳さんは 1926年(昭和元年)
12月25日、浜松高工にてブラウン管による電送・受像を世界で初めて
成功した方。
本家アメリカのgoogleでも、同じロゴだったそうだ。
同じ浜松出身ということで、郷土を誇りに思う事ができるうれしい
出来事でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<<<<<CONTENTS>>>>>>>>>>
●選挙カーいる?いらない?
●鈴木めぐみの
ハッピーネットパーティ ご案内
●<市民イベント>
第4回 遠州綿紬 ぬくもり市(2月5日)
●前回からのめぐみの動き
●スケジュール
●【今日の一言】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
選挙カーいる?いらない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普段の活動に加えて、4月に向けての準備を始めた。
毎回、悩ましいのは「選挙カー」をどうするかだ。
私はこれまでの3回とも、「寝ている子どもが起きてしまうから」と
スピーカのついていない大きな看板をつけた車をつくり、連呼のない
動く看板として利用していた。
連呼しなくては名前を覚えてもらえないのではないかとの不安は大き
かったが、自分が嫌なことは人にもできないと貫いてきた。
今回、準備に当たって、スピーカのない車そのものが必要かどうか、
動く看板として効果があるのかどうか、そもそも人は何を基準に投票を
しているのか。。
選挙活動に使用する車には、公費の負担が担保されている。
浜松市の場合、1人の候補者の限度額として、
車のレンタル費用15,300円×9日=137,700円
運転手への謝礼 12,500円×9日=112,500円
ガソリン代66,150円
限度額合計/316,350円
満額使う候補者はいないとのことだが、私のこれまでの経験から
約20万ほどはかかるかな。
今の選挙制度の中では、選挙カー無しにどんな活動ができるのか。ネット
解禁もまだの中で、無所属の場合どうやって主張や名前を伝えることが
できるのか。
う〜〜ん、悩ましい。
みなさんはどう考えますか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鈴木めぐみの
ハッピーネットパーティ ご案内
*まだ間に合います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恒例の「めぐみのハッピーネットパーティ」を新年に開催します。
今回はめぐみからこの4月に向けての抱負をお話します。また、これまでの
パーティと同様、仕事の、市民活動の、そしてプラベートのネットワーク
づくりになる楽しいパーティになるよう、企画しています。今回も素敵な
音楽ゲストをお呼びします。楽しみにしていてくださいね。
みんなで食べて、語って、ネットワークを広げ合いましょう。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
●日時/2011年1月28日(金)
午後7時から9時まで(受付午後6時半〜)
●場所/ホテルコンコルド浜松
3階 葵の間
●会費/一人5500円(お食事&フリードリンク)
●申込/鈴木めぐみ事務所
TEL/FAX 053−431−1511
Mail megu@megumi-happy.net
お手数ですが、1月25日(火)までに出欠をお知らせください。
早めに申込くださると助かります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<市民イベント>
第4回 遠州綿紬 ぬくもり市
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遠州地域で昔からつくられている「遠州綿紬」その風合いを手にとって
ご覧ください。
新作織物のお披露目、
遠州綿紬の生地、商品の展示販売
ミニミニワークショップなどなど。
<遠州綿紬とは>
江戸時代から織り始められた遠州綿紬は、浜松繊維デザインのルーツと
呼ばれる織物で、日本の四季から生まれた温かみのある「日本色」と
やわらかな質感が特徴です。庶民の暮らしの中で愛され続けた魅力を
手にとって感じてください。
●日時/2月5日土曜日
10時から16時まで
●場所/半田山二丁目24-2
浜松テクノポリス推進機構
※市立高校グランド南側建物。
●駐車場:無料
●主催/遠州縞プロジェクト
http://enshujima-p.net/
お問合せ先:053-489-4761 (有)ぬくもり工房 大高まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ただいま 調査中>
●負担金について
●東区の課題について
●児童相談所&区役所内の家庭児童相談室のマンパワーについて
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<前回からのめぐみの動き>>
2011年
<1月>
○6日 流通元町図書館開館記念式典
○8日 出初め式
青年会議所賀詞交換会
橋爪西新年会
肢体不自由児親の会新年会
○9日 積志地区成人式
笠井共生センター餅つき
○11日 遠州縞プロジェクト
コアスタッフ会
★12日 環境経済委員会
■14日 医療センターの小児病棟ヒアリング
○15日 鷺の宮自治会新年会
○16日 浜北ワクチントーク
くるみを支える会新年会
○17日 シティプロモーション研究会
姫まつプロジェクト
○20日 子ども・若者支援ネットワーク
○21日 東区区長と議員の懇談会
浜松の福祉を考える会
地域に広がる・地域が変わる子育て支援
商工会議所女性会 新春講演会
○22日 浜松黥トラ市
○23日 子ども育ちレスキューネット総会
<ブログからも発信中>======================
http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<これからのスケジュール>>
<1月>
○25日 浜松障害者スポーツ協会定例会
○26日 コアスタッフ会
○28日 有玉小学校研究発表会
中郡小かがやき発表会
掛川まちづくり活動視察
めぐみのハッピーネットパーティ
○29日 農林水産まつり
如水会新年会
ボーイスカウト新年会
○30日 フットサル大会
○31日 政治deカフェ テーマ「交通」
<2月>
○1日 積志公民館まつり決算委員会
○2日 子ども・若者支援イーティング
○3日 浜松メッセ
★4日 環境経済委員会(予定)
積志中学立志式
積志友の会
○5日 遠州綿紬ぬくもろ市
中大新春講演会&懇談会
★10日 全員協議会
○15日 東区区長と議員の懇談会
遠州縞プロジェクト
★17日 本会議(初日)
蜻蛉会
★18日 環境経済委員会
○20日 リラネット 設立パーティ
○21日 福祉を考える会
★23日 全員協議会
本会議、施政方針
議案説明会
★24日 議案説明会
本会議
○25日 積志小学校グランドオープンを祝う会
○26日 消防音楽隊定期演奏会
○27日 結婚式出席
○28日 肢体不自由児親の会
=======================================================
>>> みんなで楽しく政治しょう! +
>>> 市民の力で 浜松はもっとよくなる!!
========================================================
【めぐみ●メールニュース】 を使い、市政を向上するために活動の輪を
広げて頂くことは、歓迎しています。ただし、転載・複写・引用する場合は、
megu@megumi-happy.net まで、ご一報ください。
メールニュースを停止する場合は、megu@megumi-happy.netまでご連絡
ください。
=========================================================
【今日の一言/久しぶりに積もった雪で、2回も転んでしまった。イタタタ】
=========================================================
めぐみ●メールニュース/110125号(随時発行)
事務所:浜松市東区半田山2-5-10
TEL/FAX 053-431-1511
E-mail: megu@megumi-happy.net
http://www.megumi-happy.net
http://d.hatena.ne.jp/meguhappy/
Twitter @meguhappy
<内部資料>
============================================ megu news =====