静岡県浜松市 市議会議員 鈴木めぐみホームページ | |||
![]() |
|
||
右手にネットワーク・左手にハート 浜松HAPPY化計画 |
![]() |
議会トップ | 浜松市政向上委員会 会計報告 | めぐみの議員活動報告(議会一般質問など) | ||||||||
議員と議会 | 数字は語る! | |||||||||
浜松市政向上委員会 2002年(平成14年度)会計報告 平成14年4月1日〜平成15年3月31日 |
|
|
|
政務調査費は、市政を調査するために支出する費用で、会派(地方議会内での政策集団)に支給されます。浜松市では、議員1人あたり18万円/月です。他都市への視察、勉強会への参加、広聴会の開催、書籍や資料の購入、情報提供、事務用品などの出費、また会派で雇う職員の給料への出費も認められていて、海外視察を行なう会派もあります。 浜松市政向上委員会は、鈴木めぐみの一人会派です。昨年度何について調査研究し、どのように使ったかを報告します。 |
|
|
|
2002年度 <調査・研究テーマ> | |
●学校5日制について | ・現場の声を聞く ・受け皿として、11校ある開放教室を使えないか。 |
●男女共同参画条例について | ・ |
●合併のメリット、デメリット、合併すると私たちの暮らしどうなる。 | ・ |
●シックスクールについて | ・ |
●市民からの寄付金と基金の使い方について | ・ |
●就学猶予について | ・ |
●雇用政策について | ・ |
●社会企業家(ソーシャルアントレプレナー) | ・ |
●農業委員会選挙について | |
●行政経営について | |
●公設NPO営の市民活動センターについて | |
●障害者医療助成制度 | |
●ホームレスについて | |
●地域内分権について | |
●放課後児童会の要綱について | ・他都市の学童保育に関する条例制定状況 |
●学校の統廃合と過疎の問題 | |
●公園の管理について | |
●学校評議員制度について | |
●奨学金について | ・ |
●その他、地域課題について、随時調査・研究をしました。 |
平成14年度 政務調査費明細 |
||
|
||
●収入の部 | ||
項目 | 収入 | 内訳 |
政務調査費 | 2,160,000 |
|
小計 | 2,160,000 | 2,160,000 |
利息 | 4 | |
合計 | 2,160,004 | |
|
||
●支出の部 | ||
項目 | 支出 | 内訳 |
研究研修費 | 296,690 | 研修会参加交通費、出席者負担金、駐車場代 |
研究調査費 | 357,729 | 調査委託費(親の意識アンケート)、交通費 |
資料作成費 | 13,999 | コピー代 |
資料購入費 | 274,295 | 図書購入費、資料購入費等 |
広報費 | 375,270 | ニュースレター、報告書印刷費等 |
広聴費 | 19,020 | 駐車場代 |
人件費 | 280,603 | アルバイト代 |
事務所費 | 542,285 | 備品購入(パソコン)費、事務用品、写真現像代等 |
合計 | 2,159,891 | |
|
||
差引残高 | 113 | ※差引残高 113円は、浜松市に返還しました。 |
◆◇ 鈴木めぐみ事務所 ◇◆ | 〒431-3125 静岡県浜松市東区半田山二丁目5-10 TEL・FAX(053)431-1511 E-mail:megumi-hp@megumi-happy.net |